
↑記事とは関係ないmakepureのグロロちゃん。
今回紹介するのは、国内ロリメーカーとしてmakepure同様の老舗であるTROTTLAです。
本日2つ目の記事です。
Salvador Dalíさまからコメント欄で教えて貰ったのですが、TROTTLAのロリドールが中古屋のレイシアさんで売られている、と。
さっそく見てきました。
「【美品】TROTTLA 110cm MBA-118LS 124589
(124589)」
↓写真をクリックするとレイシアの商品ページに飛びます
控えめに言って、これは事件です。
一番の驚きなのが、このドールが新しいということです。
舌が付属しますが、これは去年の1月に開発された舌だと思います。
そしてヘッド。これは去年5月に開発された物で、まだ公式にも掲載されてないはずです。
つまり半年ほどしか経過してないドールだと思います。
実は、私も2020年にTROTTLAのドールを注文しています。
でもまだ完成してない。
私の注文したドールより後に開発されたドールが、すでに中古で売られているのは、かなり不思議です。
なんで売られてるのか入手ルートを知りたくなる一品。
普通は市場にでるような物ではないと思うのですが……。
レイシアさんの売値は50万円ですが、定価で70万円はします。
高くないと思います。
※2022年1月29日追記
値下げされて35万円になってます。新品の半額だよ……。
あと、私のように長くは待てない人には、中古で入手してしまうのもありかも。
中古屋や、Yahoo!オークションなどでも、年に一体出るか出ないかです。
注意点もあります。
公式からの入手なら、メーカーは修理に応じてくれます。
ですが、そうでない場合には修理できない点には留意が必要です。
それにしても、不思議すぎる。
※2022年1月30日追記
公式の日記を読み直し、新顔のCMK1だと判明しました。
やはり、まだヘッドリストに載ってないものでした。
一番の驚きなのが、このドールが新しいということです。
舌が付属しますが、これは去年の1月に開発された舌だと思います。
そしてヘッド。これは去年5月に開発された物で、まだ公式にも掲載されてないはずです。
つまり半年ほどしか経過してないドールだと思います。
実は、私も2020年にTROTTLAのドールを注文しています。
でもまだ完成してない。
私の注文したドールより後に開発されたドールが、すでに中古で売られているのは、かなり不思議です。
なんで売られてるのか入手ルートを知りたくなる一品。
普通は市場にでるような物ではないと思うのですが……。
レイシアさんの売値は50万円ですが、定価で70万円はします。
高くないと思います。
※2022年1月29日追記
値下げされて35万円になってます。新品の半額だよ……。
あと、私のように長くは待てない人には、中古で入手してしまうのもありかも。
中古屋や、Yahoo!オークションなどでも、年に一体出るか出ないかです。
注意点もあります。
公式からの入手なら、メーカーは修理に応じてくれます。
ですが、そうでない場合には修理できない点には留意が必要です。
それにしても、不思議すぎる。
※2022年1月30日追記
公式の日記を読み直し、新顔のCMK1だと判明しました。
やはり、まだヘッドリストに載ってないものでした。
コメント
コメント一覧 (4)
どういう経緯で流れたのか気になるところです。
aika773
が
しました
その時間経過で取り巻く自分の環境もかわるし
下手すりゃその間に亡くなる事もありうる
そんな感じで売ってしまったのかも?
aika773
が
しました