
↑ロボットのQちゃん、ロボQ。これは外見だけです(笑)。
この写真以外は、リンク先から表示してます。
ときどきご紹介しているロボット技術に関する記事です。
ロボット技術を追っていれば、未来のラブドールが見えてくる?
その1最新ロボ
Figen@TheFigen
Humanoid Robots
2021/12/03 02:40:56
https://t.co/8OXZmqEs46
2つのツイートともに、関係ない人が上げてる動画なのですが、けっこうなインパクトです。黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人)@kurorabukyouzyu
手を掴む瞬間、ドキって少ししちゃった(笑) https://t.co/1YMXSsIBZZ
2021/12/27 18:44:23
調べて見たら、こちらの会社でした。
https://www.engineeredarts.co.uk/robot/ameca/
なかなか良い感じですよね?
ちょっとオーバーリアクションにも感じますが、次はぜひ綺麗なお姉ちゃんで作って欲しい。
その2AI
紡ネン◎声がついたAI@tsumuginen
【ご報告】紡ネン クラファンストレッチゴール公開
2021/12/03 19:28:47
ご支援金額400万円達成で「紡ネンの家族」をお披露目します!!クラファンは12/8(水)まで。
最後までよろしくお願いします!!
https://t.co/iscGPWEKLH https://t.co/RTpcxdySPJ
かわいいAIを作るプロジェクト。紡ネン◎声がついたAI@tsumuginen
【AI紡ネン 声のインストール開始!】
2021/12/27 19:39:31
ネンちゃんが皆様の声を学習し、発声練習を開始しました。先日の放送の様子を一部お披露目します。
ネンちゃんの声は引き続き成長中。これからも変わっていくネンの声をよろしくお願いします!… https://t.co/jNGv8na43y
クラウドファンディングは、終了してますが、これも興味深い。
先に紹介したヤツが外見の模倣だとすると、こちらは心の方。
両方が進むと、本当に人間みたいなロボが出来そう。
その3ロボットとする
https://gigazine.net/news/20210921-ai-trends-for-2021/
半数近くの人が、ロボとセックスすることに肯定的という記事。
実際問題として、我々ラブドール愛好家は、人では無い物とエッチするという最初のハードルを越えてます。
ロボとする人の中では、一歩リードしているかも。
ただ、人形には人形の良さがあるので、ロボ、特に人格を持った存在になると、逆にできなくなる可能性もあります。
私自身がどうなのかは、現段階ではわかりません。
それでも、ロボの技術の進化は応援してますし、追っかけたいと思ってます。
おまけ
頭部に球体のモニターを持つ遠隔操作型のロボ(人がレバーを動かすことで、トレースして動く)。吉崎航@W_Yoshizaki
趣味でかわいいロボット作った。かわいい。#V_Sido https://t.co/lGA6TR8Hlt
2021/11/28 22:08:17
モニターの頭部は、猫顔などもあります。
これはロボというより操り人形ですが、これも面白いです。
中の人は、あの超有名巨大ロボの……。
以前紹介した「ましろ」姉妹とのコラボもありました〜。A_say@ましろパパ ロボット3姉妹作ってます@A_says_
終わりました~
2021/12/05 22:45:59
美少女ロボット開発界隈の色々な話が聞けてとても楽しかった〜〜
皆様が、うちの子にかける技術がそれぞれ素晴らしすぎる
また是非ともやりたい https://t.co/olr8ica3wa https://t.co/pfdXlPCBnS
また、情報見つけたら、ご紹介します。
コメント