004-1952018
↑記事とは関係ない黒いセーラームーンなママさん。
この写真以外は、ブログ内にデータは無く、リンク先にデータがあるため突然消える事があります。

いろいろなメーカーを見て回ったら、アニメ風ドールについて興味深い情報があったので、記事にします。
ただし、私個人はアニメドールの情報を熱心に追いかけてこなかったので、もしかしたらアニメファンには「常識」になってることを、「いまさら」書いてるかもしれません。その時は、ご容赦ください。

まずは、ベルドール東京さん。
Aotume Doll は、アニメ顔のドールさん。お値引きキャンペーンが3月まで延長になってます。
なお、シリコンの方は、指関節が標準とのことでスゲー。

また、驚いたのが、好きなキャラのCGを送って、その姿にカスタマイズしてもらうことも追加で可能なこと。
そういうサービスをしているメーカーがあるのは知ってましたが、中国メーカーとの直接取引でしか出来ないと思ってました(笑)。代理店が日本語で受けてくれるなら安心。
ただし、カスタマイズについて注意があります。プランが2つになりました。
※今年からの変更です。
・セミカスタマイズプラン(お任せプラン) ¥22,000(税込)
送ったCGで製作するけど、基本はお任せ。早くて安い。
・フルカスタマイズプラン(CG作成プラン) ¥60,000(税込)
送ったCGを元に納得いくまで打ち合わせ。オーダーメイドですね。※従来はこのプランだけだった。

もう一つ。
PVC製ヘッド。12月18日の告知なのにすでに売り切れてます。
ただ、今後、販売の可能性もあるようなので、要注意ですね。

次は、CHARM & KOさん。
同じくAotume Dollのカスタムが可能なようです。
「AOTUME アニメドール : オリジナルキャラヘッド作成受付開始」
https://charmko.store/news/aotume-アニメドール-オリジナルキャラヘッド作成受付/

探せば、まだ同様のサービスをやってる所が有りそうですね。

最後に、楽園ドールさん。
商品ページは、こちら。
「アニメヘッド カスタマイズ 解析度高い写真提供必要」
https://rakuendoll.com/collections/lovedoll/products/anime

アニメ顔でカスタマイズ可能。
一番驚いたのがメーカーが、MyLoliWaifuです。
これまでMyLoliWaifuが出したアニメ顔も少数ありましたが、それとも違う。
MyLoliWaifuを扱う販売店は多いですが、このサービスは他では見かけません。
値段も安すぎ。
※2022年1月2日18時追記。
MyLoliWaifuとして出てますが、元は番石榴模型さんじゃないかと教えて貰いました。
なんで、こんなことするかな?
※2022年1月15日追記
商品名に「mlw製ではないです。」と変更されました。
ただ、扱いはブランドはMyLoliWaifuのままです。

以上、アニメ顔ではカスタマイズの幅が広がってきてるようです。
著作権的は気になりますが、ユーザーとしては嬉しいことですね。