0203-2081528
↑気に入らないことにスペシウム光線してくれるQちゃん。

※以下、回りくどい話をしてます。すみません。

このブログですが、ときどき過去の記事を見直してます。
リンク切れが一番多い修正です。
可能なら新事実を書き足したり。
あと、主にやってるのは、迷惑行為のある販売店を知らずにリンクしてた場合に、注意喚起してクリックで簡単にリンク先に飛ぶのをやめてます。
迷惑行為(主にスパム)がある販売店は、検索でひっかかりやすいので、過去の記事では、そこの商品を紹介していたりしてました。

本日も、過去記事の修正を、一部ですが直しました。
なんで過去記事の見直しをしたかと言うと、「ゆいなのラブドール生活ブログ」さんが、「AV女優ラブドール化!された人一覧! @2022年1月」というのを書かれておりまして。
こちらの記事です。
この中で、私のブログを「AV女優ラブドールの記事があるブログ」として紹介してくれたからです。
ありがたいことです。
ですが、「そういえば、AV女優ラブドールでタグを作ってない」と気づき、ゆいなさんの記事を読んで私の所に来てくれるかもしれない人のために、タグを作り、その変更をしました。
AV女優ラブドールのダグによる記事一覧
http://aika773.livedoor.blog/archives/cat_276286.html

その作業中に、あるリンクを直していて、釈然としないことに出逢いました。
※ここからが本題です。

少し前ですが「ラブドールハーレムジャパン」という販売店がありました。
今は閉店しています。
アンドリューさんという日本人より日本語の上手いオーストラリアの方が運営されていたようです。
私のブログに、その販売店にリンクを貼った記事がありました。
当然ながらリンク切れになってると思いましたが、リンク切れになりませんでした。
このアドレスです。
https://lovedollharem.jp/
※クリックしてもリンク先には飛ばないようにしてます。
この「lovedollharem.jp」を新たに取得した所があり、その結果、リンクが生きていたのです。
今は、ラブドールに関連した記事を掲載するサイトになってました。
運営者は不明ですが、記事の中には、ある販売店に飛ぶようにリンクが作ってあります。
そのリンク先は、迷惑行為が多数あることで知られる販売店でした。

おそらく「lovedollharem.jp」を正規に取得されているのでしょう。
その点は、問題無いはずです。
一方で、過去に優良店だった所の名前を利用しているようで、少し嫌な気持ちになりました。
ただそれだけの記事です。
なんとも、釈然としないな〜。

※2022年1月30日追記
SEOチェキで調べました。→http://seocheki.net/
しかし、ドメインの取得などリンクされている販売店との関係は見えませんでした。