0900-2068366
↑エロイ顔をしたママさん。けして科学的な顔ではありません。

ネットで見かけた記事で、エロイやつを集めてみました。
基本的にラブドールは、関係ありません。
※一部、会員登録が必要なサイトがあります。

「童貞マウスは「バナナの香り」にビビッて児童虐待しなくなると判明」

いきなりビックリな記事。
バナナの香りに含まれる成分で、児童虐待をしなくなるのですが、セックスの経験によって効果に差があるようです。
ロリラブドール愛好家に、バナナを進めてくる人がいたら、この記事を読んだ人ですよ。たぶん。
ちなみに、母ネズミの尿にこの成分が入ってるとのこと。バナナにも入ってることからタイトルにしたようです。おもしろく、しすぎ。
危険な雄から身を守る手段なのですね。

「「イルカもクリトリスで快楽を覚えるようだ」最新研究で判明」

動物ネタ2つ目。
以前からイルカ型のアダルトグッズも多いので、興味ある方もいるかも?
それにしても、急にイルカに親近感がわきました。
イルカを昇天させないと出られない部屋に閉じ込められるかもしれないので、覚えておきたい事実です。
※「エロイことしないと出られない部屋」ネタでイルカが出てきたら、この記事を作者が読んでますね。たぶん。

「NZのセックスワーカー、セクハラ被害訴え多額の賠償金を獲得」

まずニュージーランドでは合法なのがすごいですね。
2003年に合法化されたらしいです。
そして日本のAV新法とくらべると、日本の劣ってることが歴然。
トホホな感じです。
※AV新法については一度記事にしましたが、すでに業界に悪い変化が出てます。また記事にしたいと思ってます。

「“バ美肉”テーマの論文がジェンダー分野の学術賞を受賞する。バーチャル美少女になる人々は何を実践しているのか」

バ美肉は死語になりましたね。VTuberが当たり前に活躍している時代ですから。
前はネタに使ったAVも複数出てました。男女入れ替わりの新ネタとしての扱いですが。
記事を読み始めて、論文の真ん中に「日本」が入っていて驚きました。
海外の論文で、日本が出てくること、けっこう少ないので。
バーチャルの世界でなら、女性になれる時代(逆もあり)が到来。
考えてみたら、すごいことですね。
論文の内容については「?」な部分も有りますが、まあ、授賞おめでとうございます。

「米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」」

これはちょっとだけラブドールにも関係するかも。
人間以外と結婚した人の話なので。
結婚した当時もすごく話題になり記事もでました。
あれから四年。後追いをした記事は、かなり珍しいです。
海外での方が、興味深くおもわれているのかも。
ちなみに記事を読めばドーラーには納得の内容も多く、要約すれば「普通」ということです。
※2022年06月30日18時半追記
新しい日本の記事が公開されました。
「初音ミクと結婚した私、仮想アイドルは「命の恩人」[シングルスタイル・聞く]」

「異性愛のセックスでは女性と男性のどちらが絶頂に達しやすいのか?」

ジェンダーの格差。男女それぞれの特性があるようです。
AVでは、男性が女性化して「女はこんなに良いのか」など思うシーンがあります。
でも、男性の方が実際には絶頂し易い、というのが通説だそうです。女性が不利。
バーチャルでは女性化できても、基本的に肉体の性別は変えられません。
だとするなら、男が〜、女が〜と、対立をあおってもしかたない。
今ある性を楽しみたいです。

「『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~」

ヘンタイは、世界で通用する言葉になりました。※意味はちょっと違いますが。
人間以外の漫画やアニメのコンテンツにエロスを感じることの研究。
目が大きいとか、乳がが異常に大きいとか、自然界では恐怖に感じるはずなのに?なぜ愛着を持つのか。
結論として、ヘンタイ好きも認知面ではほとんど一般人とかわらない。
ただ、一般的なポルノとヘンタイのコンテンツは分けて考えるべき、とされてます。
これは「一緒に規制するな」という意味なのですが、規制派の人には「ヘンタイのコンテンツだけ燃やし尽くして良いという意味」に受け取りそう。

「人工培養脳に性別を持たせることに成功! 男性化で脳容積と密度が増加」

人工の脳ということで、「ラブドール用のAIとかに関係しそうな記事かも」と思いましたが、ちょっと違いました。
細胞を培養して作った脳。男性細胞から作っても、女性細胞から作ってもおなじような物ができてたそうです。
ところが、これに男性ホルモンを与えたら、一気に男性化しました。
つまり男女差は、遺伝子よりも、ホルモンの影響の方が強かったという結果。
これは性転換でホルモン治療している人なら、実感してるかもしれないですね。
ラブドールには繋がらないけど、興味深い記事でした。

以上です。