
↑記事とは関係ありませんが、お人形サイズのドールさんの話なので、うちの球体人形の球ちゃん。
※この写真以外はリンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
※2022年8月31日19時修正。
Doll House168のドールについての説明を修正しました。
小さいですが、ロリというより「小型」。
アニメ系の造形が中心ですが、それよりはややリアルな感じがする娘も居ます。
Doll House168は、80〜90CMなどの小型ドールと、普通のサイズのドールも発売しています。
ベルドール東京さんでは、小型をDoll House168。普通サイズをDoll House168 EVOと、DollHouse168 2019として販売しています。
ベルドール東京さんでは、Doll House168の取り扱いが中止になるそうです。
※Doll House168の一部が対象。Doll House168 EVOと、DollHouse168 2019は対象外です。
こちらのニュース。
https://belledoll.tokyo/pages/doll-house168-一部製品の販売休止に関しまして
発売から6年が経過し、型などの消耗が出てきたためです。
現在改修も進めているようですが、いつから再開されるなどは確定していない模様。
シリコンやTPEのラブドールは、「新しいもの」だと認識していたのですが、もう型が消耗するのですね。
時代の流れが速いのか、はたまた売れすぎで型を酷使しているのか。
こうしたことは、他のメーカーでも起こりえることじゃないかと思います。
昔、ガンプラブームの時、ガンダムの金型を酷使しすぎて、バリ(はみ出したプラ)がスゴク出るようになって、金型から改修したというニュースを思い出しました。
まあ、ラブドールがガンプラほど売れているとは思いませんが。
コメント
コメント一覧 (2)
おめでとうございます\(^o^)/
DH168の80cm級などのアニメドールは色気美人というサブブランド名義でDH168は僕も持ってるMollyとか普通のTPEドールのメーカーです。
ブランド立ち上げ前は工場でWMを作ってたので最初期はWMのドールをDH168名義で販売しててWMとモメていました。
aika773
が
しました