
↑活動報告では、その月のお気に入り写真をトップにしてます。
今月は、ほとんど撮影していませんでした……。
この写真は、どうしてもお花をあげたい事柄だったので、なんとか撮影しました。
でも、手抜きで上着は1枚のみ。下半身はモロだしのままで撮影してます。
この写真は、どうしてもお花をあげたい事柄だったので、なんとか撮影しました。
でも、手抜きで上着は1枚のみ。下半身はモロだしのままで撮影してます。
毎度お馴染みの活動報告です。
毎月6日前後に公開しております。
まずは10月のPV数。
3万2千PVオーバーです。日数割りで先月と同数をキープ。
1日の平均は1千オーバーです。
実はめちゃくちゃ驚いています。
理由はあとで書きますが、実感としては「減ってる」と思っていたのです。
10月は、いきなり私生活でモロモロ忙しくなりました。
いつもは事前に記事を3〜5ストックしてます。
毎日のラブドール関係の情報収集をしてみて、なにも新ネタがないとストックした記事を公開するようにしているのです。※AVの記事とか(笑)。
ところが10月は忙しすぎて、ストックを作る余裕がありませんでした。※AVは見てます(笑)。
情報収集して、記事を書く、その時間があまりに足りなくて、記事を公開する時間も毎日でまちまちになりました。
そして、ついに昨日は、日付が変わる一分前に公開という事態に。
心配してくださった方には、申し訳ありませんでした。
まだまだ忙しさは緩和されておらず、綱渡りの日々が続きそうです。
10月は、そんな感じでブログを書いていたこともあり、「訪問者は減ってる」、「拍手も減ってる」と思い込んでました。
ところが、調べてみると、いつもの月と同じレベルでした。
ありがとうございます。
これは期待してくれているのだと思うので、より私生活を整えて、記事のグレードも上げていきたいです。
と、言いながら、ひとつお詫びを。
そんな感じで時間がないため、記事の修正が滞っています。
具体的には終了したキャンペーンなどが、記事上ではそのままになってます。すみません。
今は、新しい記事に力をいれさせてもらい、後ほど修正したいと思います。ご迷惑おかけします。
さて、本題です。10月の人気記事を紹介します。
理由はあとで書きますが、実感としては「減ってる」と思っていたのです。
10月は、いきなり私生活でモロモロ忙しくなりました。
いつもは事前に記事を3〜5ストックしてます。
毎日のラブドール関係の情報収集をしてみて、なにも新ネタがないとストックした記事を公開するようにしているのです。※AVの記事とか(笑)。
ところが10月は忙しすぎて、ストックを作る余裕がありませんでした。※AVは見てます(笑)。
情報収集して、記事を書く、その時間があまりに足りなくて、記事を公開する時間も毎日でまちまちになりました。
そして、ついに昨日は、日付が変わる一分前に公開という事態に。
心配してくださった方には、申し訳ありませんでした。
まだまだ忙しさは緩和されておらず、綱渡りの日々が続きそうです。
10月は、そんな感じでブログを書いていたこともあり、「訪問者は減ってる」、「拍手も減ってる」と思い込んでました。
ところが、調べてみると、いつもの月と同じレベルでした。
ありがとうございます。
これは期待してくれているのだと思うので、より私生活を整えて、記事のグレードも上げていきたいです。
と、言いながら、ひとつお詫びを。
そんな感じで時間がないため、記事の修正が滞っています。
具体的には終了したキャンペーンなどが、記事上ではそのままになってます。すみません。
今は、新しい記事に力をいれさせてもらい、後ほど修正したいと思います。ご迷惑おかけします。
さて、本題です。10月の人気記事を紹介します。
一番人気だった記事は
「FUDOLLにロリボディ登場」
今年の3月に公開した古い記事です。
なぜ、一番人気になったのかは不明。
もしかしたら、どこかで紹介とかされたのかも?
二番目に人気だった記事は
海外のサイトにしかない写真の紹介でした。
これが多くの人に見てもらえたのは、とても嬉しいです。
タイトルでは「性癖」と書きましたが、実際にはHじゃない写真(もちろん、これに興奮する性癖の人も居るのでしょうが)、もっとあっても良いと思います。
なぜ、一番人気になったのかは不明。
もしかしたら、どこかで紹介とかされたのかも?
二番目に人気だった記事は
「Starperyの性癖丸出しのドール」
海外のサイトにしかない写真の紹介でした。
これが多くの人に見てもらえたのは、とても嬉しいです。
タイトルでは「性癖」と書きましたが、実際にはHじゃない写真(もちろん、これに興奮する性癖の人も居るのでしょうが)、もっとあっても良いと思います。
続きまして、拍手です。
今月は、拍手をもらえた記事はスゴイ数の拍手があり、拍手のない記事はスゴク少ないという両極端になりました。
一番拍手をもらった記事は「イーロンさん家のロボと、その他のロボ」
http://aika773.livedoor.blog/archives/15981249.html
ロボ系の記事は、私自身が力を入れてるものなので、拍手が多くもらえたのはありがたいです。
それにしても、イーロンさん、ついにTwitterを買っちゃいましたね。
そして大改革(大改悪?)してるようです。
どうなるTwitter。
ロボ系の記事は、私自身が力を入れてるものなので、拍手が多くもらえたのはありがたいです。
それにしても、イーロンさん、ついにTwitterを買っちゃいましたね。
そして大改革(大改悪?)してるようです。
どうなるTwitter。
二番目に拍手をもらった記事は2つあります。
一つ目
一つ目
「もう一度、版権問題を考えたい」
9月の活動報告にも書きましたが、けっこう書いた後に精神的にダメージのあった記事です。
こんなに拍手をもらえるとは、良い意味で意外でした。
私が思っているより、みなさんの意識は高かった。未来は明るいのかもしれません。
業界が生き残るためにも、版権問題は無視できません。
こんなに拍手をもらえるとは、良い意味で意外でした。
私が思っているより、みなさんの意識は高かった。未来は明るいのかもしれません。
業界が生き残るためにも、版権問題は無視できません。
二つ目
「クローンdoll 第6弾エマ登場」
ロリを中心に紹介しているブログで、ロリじゃないけど追いかけ続けているクローンdoll。
ある意味で「究極のラブドール」だと思ってます。
他社も高級路線、リアル路線を推し進めてますので、きっと未来では「これぐらいは当たり前」になりそうです。
以上、10月の報告でした。
※これまでの報告については、こちらの記事でご確認ください。
2020年の活動報告のリンクまとめ
2021年の活動報告のリンクまとめ
2022年1月の活動報告のリンク
2022年2月の活動報告のリンク
2022年3月の活動報告のリンク
2022年4月の活動報告のリンク
2022年5月の活動報告のリンク
2022年6月の活動報告のリンク
2022年7月の活動報告のリンク
2022年8月の活動報告のリンク
コメント
コメント一覧 (2)
トロットラを申し込まれて現在どうなっているのでしょうか?
・申し込み(入金)された日
・その後のメールのやり取り(日時や何回やり取りしたかなど)
色々なうわさばかりが先行するトロットラなので実際のところはどうなのか、興味があります。
aika773
が
しました