00Q-1911817
↑ロボ系の作品を多く紹介しているので、ロボQちゃん。
この写真以外はリンク先にデータがあるため、突然消える事があります。

映画「ラブドール」
BSよしもとは、無料で見られるチャンネルですが、よしもとの芸人さんが登場している映画を毎週やっていて、他では見られない作品も多くて貴重です。
そこで先日放送されたのが「ラブドール」です。
タイトルで、すごく期待しました。
ですが、実際にはラブドールは登場しませんでした。
予告は、こちら。

予告の静止画に出てるのが、本作のラブドール。
愛れるドールという意味でのラブドールですね。
物語は、非常によくあるタイプでした。100回は見たことある。ちょっと残念。
ちなみに主演を演じた落語家の桂楽珍さんは、ラブドール愛好家だったそうです。※結婚前の話。
予告にあるベランダからラブドールを落とす話とかは彼の実話にもあって、それを採用したのかも?
桂楽珍さんのエピソードは、こちらで紹介されてました。
https://sekasuu.com/blog-entry-439.html

映画「M3GAN
アメリカで来年公開される映画です。
孤独な女の子の所にやってきたロボの女の子。
そのロボのAIがだんだん成長して、恐ろしい事件を起こしていく話。
ロボをリアルにしていくと不気味の谷と呼ばれる現象が起きます。
人間との類似が逆に不気味に感じる訳です。
この映画は、それをうまくホラーに使っている。
演じているのは人間ですが、ちゃんとロボに見える不気味さ。メイクが絶妙。
予告にある顔を触るシーンのように一部は、作り物を使っているようです。
この作り物の顔は、シリコン製のラブドールみたいに感じました〜。
映画のグッズでドールが出たら、買っちゃいそう。
日本でも公開されると良いのですが。

※2022年12月16日追記
日本での公開も決定しました。
日本の公式
https://m3gan.jp/
ただし、公開は来年2023年の6月だそうです。待たされる!

漫画「AIの遺電子」アニメ化
紹介したことのある漫画のアニメ化が決まりました。
以前の記事はこちら。
「ラブドールに関係する作品」
http://aika773.livedoor.blog/archives/5333020.html

アニメの予告を作家さんがツイートしてました。
マッドハウスが作る。これは期待出来ます。
アニメ化に合わせて漫画の1、2巻が無料公開になってます。
この機会にぜひ。

以上、ラブドールに関係ありそうな作品3つを紹介しました〜。