
↑活動報告では、その月のお気に入り写真をトップにしてます。
が、2022年12月は一枚も撮影してませんでした。
新作写真は、ナナミさんのドールの経年劣化の報告で公開してますが、これはナナミさんご本人が撮影したもので、私は撮影してません。
こちらの記事。
「ナナミさんのドール経年劣化(MZRDOLL)」
そこで、2022年で一番のお気に入り写真をアップしておきます。
グロロちゃんと花束です。
makepureのグロテスクはリアルであると同時に、表情がすごく変化する不思議なドールです。
この時は、良い表情を見せてくれました。
本題。
あけましておめでとうございます。
毎度お馴染みの活動報告です。
毎月6日前後に公開しております。
今回は特別に1日に公開します。
理由は、6日にはブログが三周年になるので、これまでの総合的な報告をしようと考えているからです。
今回は特別に1日に公開します。
理由は、6日にはブログが三周年になるので、これまでの総合的な報告をしようと考えているからです。
まずは12月のPV数。
3万4千PVオーバーです。
1日の平均は1千オーバーです。
先月よりも、一割ほど増えました。
ありがとうございます。綺麗な写真もなくて、無駄に文章が長いブログですが、いつもご訪問いただき感謝です。
私ができることは本当に限られているのですが、皆さんのラブドール生活の楽しみ、あるいは助けになるようなことがあれば、本当に幸せです。
コメントもありがとうございます。
いつも助けられてます。
コメントは嬉しいだけでなく、多くの考え方にも触れられて、自分だけでは越えられない部分をフォローしてもらっている実感があります。
ストレートに情報面でも、教えていただくことが多く、助けられています。
昨年末は、特に有益なコメントを多数いただきまして、本当にありがたいと同時に、嬉しく思いました。
気にかけてくださり、感謝しかありません。
私のブログは、皆さんに支えられています。
では、12月の人気記事をを紹介します。
一番人気だった記事は
「CATDOLLの雪、名称変更と素材追加」
http://aika773.livedoor.blog/archives/16794642.html
最新の雪ヘッド。名前が変わると同時に写真素材も追加になりました。
これ、記事のタイトルが失敗してますね。
「素材追加」だと、シリコンやTPEなどの素材だと思ってしまいそう。
なかなか「写真素材」だとは思わないですよね。配慮不足でした。
二番目に人気だった記事は
コメント同様にいただけると、めちゃくちゃ嬉しい物です。
公開して数時間たっても拍手がないと「意味の無い記事をだしてしまったか?」と思ったりします。
ひとつでも記事に拍手がつくと、本当に書いて良かったと感じます。
一番拍手をもらった記事は、
「お口の機能(最近の各社)」
最新の雪ヘッド。名前が変わると同時に写真素材も追加になりました。
これ、記事のタイトルが失敗してますね。
「素材追加」だと、シリコンやTPEなどの素材だと思ってしまいそう。
なかなか「写真素材」だとは思わないですよね。配慮不足でした。
二番目に人気だった記事は
「AXBDOLLのロリ新作&キャンペーン」
http://aika773.livedoor.blog/archives/17170268.html
新作の紹介と、キャンペーンの紹介です。
AXBDOLLは、「次々と新作を出す」と告知してますが、まだ出てません。どうなっているのかな?
なお、ロリドール業界で永遠のライバルであるCATDOLLとAXBDOLLの記事が、一位と二位になってます。この人気順はアクセス数で決めてますが、実は一位のCATDOLLの記事は月頭に公開しており、二位のAXBDOLLの記事は月末に公開してます。
単純に公開期間が長い方がアクセス数は多くなることを考慮すると、実質の人気は逆転してAXBDOLLの方が上かもしれません。
続きまして、拍手です。
拍手もいつもありがとうございます。新作の紹介と、キャンペーンの紹介です。
AXBDOLLは、「次々と新作を出す」と告知してますが、まだ出てません。どうなっているのかな?
なお、ロリドール業界で永遠のライバルであるCATDOLLとAXBDOLLの記事が、一位と二位になってます。この人気順はアクセス数で決めてますが、実は一位のCATDOLLの記事は月頭に公開しており、二位のAXBDOLLの記事は月末に公開してます。
単純に公開期間が長い方がアクセス数は多くなることを考慮すると、実質の人気は逆転してAXBDOLLの方が上かもしれません。
続きまして、拍手です。
コメント同様にいただけると、めちゃくちゃ嬉しい物です。
公開して数時間たっても拍手がないと「意味の無い記事をだしてしまったか?」と思ったりします。
ひとつでも記事に拍手がつくと、本当に書いて良かったと感じます。
一番拍手をもらった記事は、
「お口の機能(最近の各社)」
Twitterで、メーカーによる口関係の投稿をまとめた記事です。
メーカーのツイートは20社ぐらいを毎日チェックしてますが「口関係が多くなったな」と感じて、ひとつにまとめて見ました。
これは、各社ともに力を入れている機能なのだと思います。
二番目に拍手をもらった記事は、
「CATDOLLの95CM用の新ヘッド登場」
http://aika773.livedoor.blog/archives/16921270.html
95CMの幼児体型の2つ目のヘッドについて書いた記事。
95CMは発表から衝撃的でしたが、まさか、新たなヘッドが出るとは思ってませんでした。
このまま静かに消えるものかと……だってヤバイでしょ、これ。
新作が出るということは、市場で受け入れられているようです。
最近では、Qヘッドを装着したバージョンも公開されており、CATDOLLは本気で力を入れていくようです。
私は必要としてませんが、欲しい人には、これは良かったことなのだと思います。
ここまで小さい子供だと、性癖というより、本当に子供の代わりに欲しい人も居そうですよね。
以上、ちょっと早い公開でしたが12月の報告でした。
95CMの幼児体型の2つ目のヘッドについて書いた記事。
95CMは発表から衝撃的でしたが、まさか、新たなヘッドが出るとは思ってませんでした。
このまま静かに消えるものかと……だってヤバイでしょ、これ。
新作が出るということは、市場で受け入れられているようです。
最近では、Qヘッドを装着したバージョンも公開されており、CATDOLLは本気で力を入れていくようです。
私は必要としてませんが、欲しい人には、これは良かったことなのだと思います。
ここまで小さい子供だと、性癖というより、本当に子供の代わりに欲しい人も居そうですよね。
以上、ちょっと早い公開でしたが12月の報告でした。
※これまでの報告については、こちらの記事でご確認ください。
2020年の活動報告のリンクまとめ
2021年の活動報告のリンクまとめ
2022年1月の活動報告のリンク
2022年2月の活動報告のリンク
2022年3月の活動報告のリンク
2022年4月の活動報告のリンク
2022年5月の活動報告のリンク
2022年6月の活動報告のリンク
2022年7月の活動報告のリンク
2022年8月の活動報告のリンク
2022年9月の活動報告のリンク
2022年10月の活動報告のリンク
2022年11月の活動報告のリンク
コメント
コメント一覧 (4)
今年もともさんのブログから界隈の情報を得ていこうと思ってます(ww
更新頑張ってくださいね。本年もどうぞよろしくお願いしますー!!^^
aika773
が
しました
今年もぜひ参考にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
aika773
が
しました