
↑うちのアート技研の新ママさん。A6ヘッドです。
この写真以外はリンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
アート技研は、軽量のシリコンドールを開発しているメーカです。
そんなに頻繁には新作が出ません。
※写真を変更した準新作はコンスタントに出てます。
今回久々に新作が出たので、それに合わせて全ドールリストを更新します。
まずは、今回出た新作は、こちら。
「フルシリコン製ラブドール アート技研(Art-doll) 161cm Fカップ A9ヘッド M16ジョイント汎用版」
↓写真をクリックするとkuma-dollに飛びます
A9ヘッドが登場しました。
ボディは、A8の時に新作として出た「161cm Fカップ 26kg(M16ジョイント汎用版)」になります。
過去に紹介してますが、A8は、こちら。
ボディは、A8の時に新作として出た「161cm Fカップ 26kg(M16ジョイント汎用版)」になります。
過去に紹介してますが、A8は、こちら。
「フルシリコン製ラブドール アート技研(Art-doll) 161cm Fカップ A8ヘッド 桃桃 M16ジョイント汎用版」
↓写真をクリックするとkuma-dollに飛びます
上記の2つのヘッド以外は、こちらを確認ください。「アート技研のドールリスト(2022年8月末版)」
http://aika773.livedoor.blog/archives/15531074.html
上記の記事で紹介してるのは、
ヘッドのMシリーズが
○1(オーラルあり、なし)、
○2(オーラルあり、なし)、
○3(オーラルあり、なし)、
○6(オーラルあり、なし)の4種。
上記の記事で紹介してるのは、
ヘッドのMシリーズが
○1(オーラルあり、なし)、
○2(オーラルあり、なし)、
○3(オーラルあり、なし)、
○6(オーラルあり、なし)の4種。
ヘッドのAシリーズが
○1〜7(すべてオーラルなし)の7種。
Aシリーズは、今回の2つを追加して9種になりました。
追加されたA8、9はどちらもオーラルありなしが選べます
ボディは、
○1〜7(すべてオーラルなし)の7種。
Aシリーズは、今回の2つを追加して9種になりました。
追加されたA8、9はどちらもオーラルありなしが選べます
ボディは、
○155cm Bカップ 23kg(Originalジョイント版)
○155cm Iカップ 27kg(Originalジョイント版)
○162cm Cカップ 26kg(Originalジョイント版)※公式は163CM
○170cm Dカップ 29kg(Originalジョイント版)
○148cm Dカップ 19kg(M16ジョイント汎用版)
○148cm AAカップ 18kg(M16ジョイント汎用版)
の6種に一つ追加。今回のA8、9にも使われている161cmボディです
の6種に一つ追加。今回のA8、9にも使われている161cmボディです
○161cm Fカップ 26kg(M16ジョイント汎用版)
が加わり7種になりました。
いずれも、シリコンとしては軽量のボディになっています。
お迎えしてみて、私個人の感想になりますが、アート技研の軽量化技術は、かなり高いと思います。
もちろん、軽量化に伴う骨格の破損しやすさなど、改良の余地はまだあるのですが、現状では他社を一歩リードしているように感じます。
が加わり7種になりました。
いずれも、シリコンとしては軽量のボディになっています。
お迎えしてみて、私個人の感想になりますが、アート技研の軽量化技術は、かなり高いと思います。
もちろん、軽量化に伴う骨格の破損しやすさなど、改良の余地はまだあるのですが、現状では他社を一歩リードしているように感じます。
コメント
コメント一覧 (6)
私の所には148㎝Dカップちゃんが居りますが
それなりに重いですよ・・・💦
まぁ、取り扱い、持ち運び方が慣れて来たので
然程苦ではなくなりましたが
お迎えして1ヵ月
大事に扱ってからでしょうか?
まだまだ関節が硬い硬い(笑)
aika773
が
しました
(写真撮影が上手なのもあると思いますが...)
重量面でも、うちのSino#30は160cm 34kgに対して、
アート技研の方は、ほぼ同身長で26kg(-8kg)で軽量なのも魅力的。
ただ、40万オーバーはお高いですね…。
aika773
が
しました