
↑記事とは関係ない、グロロちゃん。
最近、情報が追加されて追記した記事をまとめて紹介します。
「シリコンドールにメイクするための新アイテム」
http://aika773.livedoor.blog/archives/17878547.html
私もすでに購入済みで、手元に届いてます。
まだ使う時間が無いのですが、いずれ試してみます。
この開発に関わったaotanさんが、「どうして作ったのか」の記事を公開してます。
そのリンクを追加しました。
興味深い内容でしたので、ぜひ。
等身大トルソーは、瞬殺で売れてしまいました。
直後に、125CMのロリ系を新たに制作していることが告知されましたので、追記して写真も載せました。
makepureのグロテスクは、良いぞ!
kuma-dollさんの英語圏向けのサイトでも同じ写真が使用されているのを発見して追記。
後日、日本向けサイトでも追加されたので、載せました。
同じドールですが、まさか英語圏の方が数日早く掲載されるとは思いませんでした。
これは意外な発見。
新作の確認には、英語向けもチェックしないとダメなのかも。
公開時は、ボディが1種と書いていたのですが、3種の間違いでした。
訂正し、さらにそれぞれのボディのデータも掲載しました。
おまけ
上記のミニドール(Mini Doll)5体は、実はMy Loli Waifu(マイロリワイフ)が発売を予定しているヤツ(現状で未発売)なのでは?
と思いまして、問い合わせしてみましたが、「別工場で、関係ありません」との回答でした。
残念。
私の名推理が謎を解いたぜ、と思ってたのに……。凡人でした。
ひとつの記事にするほどのネタではないので、ここに記載しておきます。
私もすでに購入済みで、手元に届いてます。
まだ使う時間が無いのですが、いずれ試してみます。
この開発に関わったaotanさんが、「どうして作ったのか」の記事を公開してます。
そのリンクを追加しました。
興味深い内容でしたので、ぜひ。
「My Loli Waifu(マイロリワイフ)にミニドール登場か」
http://aika773.livedoor.blog/archives/18076478.html
私が無知でなんのキャラなのか分からなかったW1について、DEAD OR ALIVEのほのかだとコメントで教えてもらい追記しました。
なお、本題のミニドールはまだ発売を確認してません。
私が無知でなんのキャラなのか分からなかったW1について、DEAD OR ALIVEのほのかだとコメントで教えてもらい追記しました。
なお、本題のミニドールはまだ発売を確認してません。
「makepureのグロテスク新型等身大トルソー」
等身大トルソーは、瞬殺で売れてしまいました。
直後に、125CMのロリ系を新たに制作していることが告知されましたので、追記して写真も載せました。
makepureのグロテスクは、良いぞ!
「乳輪の大きなFANREALの謎」
kuma-dollさんの英語圏向けのサイトでも同じ写真が使用されているのを発見して追記。
後日、日本向けサイトでも追加されたので、載せました。
同じドールですが、まさか英語圏の方が数日早く掲載されるとは思いませんでした。
これは意外な発見。
新作の確認には、英語向けもチェックしないとダメなのかも。
「ミニドール(Mini Doll)の新作5体登場」
公開時は、ボディが1種と書いていたのですが、3種の間違いでした。
訂正し、さらにそれぞれのボディのデータも掲載しました。
おまけ
上記のミニドール(Mini Doll)5体は、実はMy Loli Waifu(マイロリワイフ)が発売を予定しているヤツ(現状で未発売)なのでは?
と思いまして、問い合わせしてみましたが、「別工場で、関係ありません」との回答でした。
残念。
私の名推理が謎を解いたぜ、と思ってたのに……。凡人でした。
ひとつの記事にするほどのネタではないので、ここに記載しておきます。
コメント
コメント一覧 (2)
メークキープサフェーサー入手しました。
関連記事のコメで、ウレヒーローについて触れましたが
シリコン素地には吹付できるのですが、乾燥後強く擦ると塗膜が剥がれました。
サフェーサーを下地にパウダー系での着色が良さそうですね。
時間が取れたら記事にしますね。
aika773
が
しました