1624670
↑活動報告では、その月のお気に入り写真をトップにしてます。
お尻を出てるグロロちゃん。
うちでは珍しいエロティックな写真です。

毎度お馴染みの活動報告です。
毎月6日前後に公開しております。

まずは02月のPV数。
2万9千PVオーバーです。
1日の平均は1千オーバーです。
ここ数ヶ月は、ほぼ同じです。
ありがとうございます。安定してます。

以下、最近の細かいニュースです。

私のブログですが「http」から、より安全な暗号通信に対応した「https」に移行しました。
ライブドアブログでは、切り替えシステムを搭載しており、ボタン一つで簡単に変更出来ました。
とりあえず過去記事について「http」で作ったブログ内リンクは、そのまま使えているようです。
ひとつだけ問題だったのは、ジジさんの所で登録しているモノを変更しなかったので、更新情報がエラーになったことです。これはジジさんが気づいて修正してくださいました。(ありがたいです)

ライブドアブログでは、Twitter社から「もうツイートにリンク作るなよ(意訳)」と言われており、ツイートを挿入システムが3月になると使えないという話でしたが、現状で、継続してるようです。
Twitter社が取り下げたのかな? 迷走してますねTwitter。

makepureのYouTubeチャンネルが削除されました。
エロいですからね。新しく作るとのこと。

ジジさんのブログで紹介されていた新しい販売店のGODOLLさん(https://www.godoll.jp/
メール登録しても「登録完了」などのお知らせなし。
また商品について質問したりしたのですが、返答有りません。
店長ブログに質問しても、やはり返信なし。
もしかして、もう実質活動してないとかある?
もうしばらく待ってみますが、ちょっと不安です。

先日、レンタル店のエロエロ天使さんの紹介記事を書きましたが、そのことについてエロエロ天使さんが記事にしてくださいました。ありがたや。
「ともとアイカとナナミ(ラブドール情報)で紹介されていました。ありがとうございます。」
http://blog.livedoor.jp/ero104-blog/archives/5415849.html

さて、1つのブログ記事にするほどではない細かいネタをつらつら書きましたが、もう1つだけお付き合いください。
先日、東映チャンネルで「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」を見ました。
原作漫画も、TVシリーズも人気だった同作。
簡単に説明するとスケバンのセーラー服女学生が刑事となってヨーヨーを武器に戦う映画です。
松浦亜弥主演、深作健太監督という豪華な布陣。
まあ、アイドル映画だと思えばすべて許せるレベルには仕上がってます。
その中で最後のバトルで麻宮サキが身につけるレザー製の戦闘服がかなり格好良かったです。
↓こちら
麻宮サキ
ちゃんとセーラー服になっている。でもバトルスーツでもある。
さすが戦隊や仮面ライダーの東映です。
このコスプレ衣装とか売ってないのか探したのですが、さすがにありませんでした。
2006年の映画なので古すぎるのかも。

いろいろ横道にそれた話題を書きましたが、本題へ。
02月の人気記事を紹介します。
一番人気だった記事は
「makepureのグロテスク新型等身大トルソー」

makepureのグロテスクの一品ものの記事。
これは瞬殺で売れてしまいました。すごい。
makepureのグロテスクは、オーダー受けて作るよりも、出来上がったものを売る方が人気あるような気がします。
確実に出来を見てから買えるのが理由かもしれません。

二番目に人気だった記事は
「My Loli Waifu(マイロリワイフ)にミニドール登場か」

これ以外にも2月はミニドールの記事を書いてますが、同じく人気です。
ミニドールの時代が来てるのかも?

続きまして、拍手です。
拍手は、コメントと一緒ですごく嬉しいものです。
めちゃくちゃ励みになります。

一番拍手をもらった記事は、
「ラブドーラーに関係ありそうな映画4本」

実はうちのブログでは映画の紹介や感想の記事は、かなり人気です。
どうも検索でヒットして訪れる方が多いようです。
これからもラブドールと関係ありそうな作品を紹介したいと思ってます。

二番目に拍手をもらった記事は、同率で2つあります。
ひとつめ
「シリコンドールにメイクするための新アイテム」

画期的なシリコンにメイクできるスプレーを紹介した記事。
まだ試せてないのですが、私も購入済みです。
多くの方の手に渡ったようで、いくつかのレポートにも目を通しました。
上手くいかなかった話や、TPEにも使えるなども。
それぞれ検証して、今後、記事にしたいと思ってます。

ふたつめ
「アート技研のドールリスト(2023年2月版)」
https://aika773.livedoor.blog/archives/17930258.html

私もお迎えしているアート技研。その全リストです。
軽量ドールとして有名なこともあり、気になっている方も多く、拍手を沢山もらえたのかもしれません。

以上、2023年02月の報告でした。
だんだん暖かくなってきましたが、突然冷えることもあるようです。
皆さん、体調に気をつけてラブドールさんとの生活をお楽しみください。

※これまでの報告については、こちらの記事でご確認ください。
2020年の活動報告のリンクまとめ

2021年の活動報告のリンクまとめ

2022年の活動報告のリンクまとめ

2023年01月の活動報告のリンク