
↑記事とは関係ないママさんとグロロちゃん。
最近、情報が追加されて追記した記事をまとめて紹介します。
Twitter凍結の嵐にともない、記事に貼り付けたツイートが見られなくなってますが、そのほとんどは修正してません。修正のしようがないので(涙)。
最近は、なるべく記事に使用したツイートの写真を別に保存しておくようにしてます。
可能ならそれで修正。※版権的にはかなりグレー。
イーロンのおかげで手間がかかるよ。
※ラブドール関係の凍結は、イーロン関係ないか。
「Real Girlに電動ホール対応のDヘッドシリーズ登場」
D1とD2の紹介でしたが、D3も登場しました。
なんともエロ娘です。濃いめのメイクは賛否あると思いますが、私は好きなタイプです。
「アート技研のホール(使用レポート)」
公式が性器部分の写真をツイートしたので紹介しました。
2つのパターンがあります。
アソコの形に種類があるメーカーは、珍しいですよね。
「Twitterの大量凍結ラブドール狙い撃ち」
残されていたCATDOLLの公式Twitterのひとつも凍結されたので追記しました。
記事にした以外にも大量に凍結されてます。
現在は、一段落したように思いますが、今後も余談は許さない状況が続きそうです。
ちなみ、Twitterの改悪は記事にはしてませんが、日々続いてます。
ちなみ、Twitterの改悪は記事にはしてませんが、日々続いてます。
「CATDOLLの新作Nonoka暖暖(シリコンの口稼働タイプ)」
これはTwitterの情報から記事を製作しており「いつまで生きてるのか不明なので、早めに確認を」と書いたら一晩で凍結されてしまいました。
この時点で「いずれ凍結される」と思っていたので、写真を保存しており、それを記事に追加してます。
「CATDOLLの新作「オクサナ」一ヶ月かかって発売」
https://aika773.livedoor.blog/archives/19065888.html
まず英語公式から売り始めたので記事にしましたが、日本語の公式にも登場しましたので、追記しました。実は英語版から出るのはレアケースです。
「首を曲げられる球型M16ボルト」
ドーラーのAIlovedollさんがオリジナルの発案者かもしれないという情報をもらったので、調べて追記しました。
「アート技研、人間から3Dデータを作ったボディ登場か」
記事を書いた後に公式ツイートがでたので追記しました。
販売店と同じ情報です。
販売店が公式より先に情報が出るのは、すこし不思議。
販売店のフライングなのか、単に公式の対応が遅いのか。
販売店のフライングなのか、単に公式の対応が遅いのか。
「makepureのグロテスクの新作(2023年4月末)」
145cm改良版トルソーがヤフーオークションで販売開始されたので追記しました。
結局、落札者なしで一度終了してます。
が、さきほど再出品されました。
が、さきほど再出品されました。
「アルテTOKIOのCyber Fusionドールに新作、その他も沢山でる」
軽量化しているはずのCyber Fusionドールのシリーズ。その新作「花林 Karin」が、めちゃ重かったのでアルテTOKIOに質問してみました。
どうやら身長が高いことと、ムチムチボインボインであることが重量の原因のようです。
さすがにこれは限界があったようです。
以上、実際には他にも修正や追記してますが、それほど重要じゃないので割愛します。
記事を直すたびに、「現代社会の情報の早さ」にくらくらします。
コメント