
↑パートナーとして並ぶうちのドール。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
Yearndoll(CosDoll)とWAX DOLLが戦略パートナーとして合意したそうです。
この度、WAX DOLL社と協議し、お互いに長期的な戦略パートナーとして合意させました、今後yearndollブランドのヘッドとWAX DOLL社の奇麗なボデイの組み合わせで、続々と新製品を登場し、より綺麗でリアルなラブドールを発売させます。#ラブドール#等身大ドール#cosdoll #YearnDOLL pic.twitter.com/fvi8mmF6pt
— CosDollラブドール (@Cosdoll_Japan) July 25, 2023
具体的には、Yearndoll(CosDoll)はヘッドを製作。それにWAX DOLLのボディを組み合わせる形で販売するようです。
公式の告知ページ
https://www.cosdoll.jp/pages/new-product-development
ボディは、製作するのが大変ですからヘッドに集中するということでしょうか。
もうひとつ情報があります。
Ryo-ya Watさんの協力を得て、新たなヘッドを開発しているそうです。
この顔の造形はRyo-ya Watさんの協力で開発しました。写真のように美人のヘッドにする為のアドバイスをお願いします。#ラブドール#等身大ドール#cosdoll#YearnDOLL pic.twitter.com/hcoR2qiLvc
— CosDollラブドール (@Cosdoll_Japan) July 20, 2023
Ryo-ya Watさんのことを不勉強で知らなかったのですが、いろいろなラブドールメーカーのサポートをされているようです。
Ryo-ya WatさんのTwitterはこちら。
https://twitter.com/Ryoya460828
最近は、ドーラーの方がメーカーの開発に協力することが増えてきましたね。
コメント
コメント一覧 (2)
ラブドールちゃんのメーカーが乱立する状況、いわば戦国時代の国取り合戦のようなご時世にタッグを組むのはアリかと思います。
が、寝首を掻かれないように気をつけていただきたいと思うのは小生だけでしょうか?戦国時代には裏切りは日常茶飯事でしたから😅苦笑
aika773
が
しました