
↑記事とは関係ないママさん。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
リッキー・マーとマーク・ライク・ロボット・プロジェクトが開発した"阿ロボット"が結構な衝撃です。
以下の動画をご覧ください。
9月3日に開催される「Calgary Hong Kong Culture Day 2023卡加利香港文化節2023」の宣伝で公開された動画です。
ヘッドの表情変化がすごいです。
もっと驚くのが、これ。
あのワンダーな女性です。
ラブドールでも良く模倣されている彼女ですが、これは一番似てる気がする。
しかも、このロボも表情が動く。
もう一体。
つい先日、リボルバーを持った主演映画が公開された日本の女優さん。
これも似てる。
型取りしてる訳はないので、どうしてここまで似せられるのか。
もちろん3Dスキャンの技術があれば映像からでも立体読み取れますが、それにしてもすごい。
もう一人香港の女優さんのロボも居ますが、私は知らない人なので割愛します。
なお「肖像権はどうなんだ」と思いますが、いちおう「これは個人的な作品です。」と言って乗り切ろうとしてます。それが通るのかは不明ですが。
マーク・ライク・ロボット・プロジェクトの公式ページ
https://www.mark1robotic.com/
本なども出版しているようです。
今後も、注目したいです。
コメント
コメント一覧 (4)
ただ動くところ以外は硬そう、これがヘッド内部に組み込めているといいのですが
表情変わる時に首後ろが動いているので動体部にも機構が詰まっているようです
1枚目の内部機構が本物なのか飾りなのか、一度見てみたいですね
aika773
が
しました
aika773
が
しました