0000510
↑うちのママさん。従来のTPEのドールです。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。

WMDOLLは、古くからあるラブドールメーカーです。
おそらく出荷個体数は世界一じゃないかとウワサされているほどの大手です。
WMDOLL公式
https://wmdolls.com/

そこが、新たなTPE素材を開発しました。
公式の記事。
「New Material S-TPE」
https://wmdollshop.com/news/new-material-stpe/
動画で紹介してますが、これだと分かりにくいので、日本向けの販売店による記事も紹介します。
yourdollの記事。
「WMDOLLの最新材質-スーパTPEが登場しました」
↓写真をクリックするとyourdollに飛びます
-スーパTPE
記事の内容を整理して紹介すると
・S-TPEは、Super-TPEの略
・シリコンのような超リアルなボディメイクが可能
(素材はシリコンと同じで不透明のようです。TPEは透けている)
・TPEの柔らかい肌触りはある
(シリコンは固い。最近はソフトシリコンも開発されている)
・伸縮性、柔軟性、耐久性が大幅に向上。約8倍の耐久性
・オイルブリードは元のTPEよりも少ない
・型取り線がない
・無臭無毒で、環境にやさしく、リサイクル可能
・小さな傷や瑕疵などは、以前のTPEと同様に修理が可能

なんか良いことばかりです。
しかも価格が変わらない。低価格のままです。
最近は、シリコンに「ソフトシリコン」というのが採用されはじめてますが「ブリードが多くて、メイクが剥げやすく、破損もし易い」とTPEの悪い部分が逆輸入された状況でした。
今回のS-TPEは、記事を信じるならTPEにシリコンの良い部分を加えたモノになっているようです。

なお、対応しているブランドは、WMDOLL、Jinsandoll、JKDOLLの3つのブランドになります。
今年に入ってから注文した品は、基本的にS-TPEで製作されるようです。
※念のため、販売店に確認した方が良いと思います。
価格は通常のTPEと同じまま。
ただし、WMDOLL、Jinsandoll2つのブランドは近々価格改定の予定があるそうなので、今欲しいドールがある人は、早めに注文するのが吉かもしれません。

もうひとつ販売店で記事が出てます。
rosemarydollの記事。
「WM Doll ラブドールの S-TPE: リアルな素材の画期的な進歩」
↓写真をクリックするとrosemarydollに飛びます
S-TPE
こちらは、あまり詳しくない記事でした。

他のWMDOLLを扱っている販売店では、告知が有りませんが、同様にS-TPEを採用したドールに切り替わると思われます。

※2024年03月19日追記
楽園ドールからも記事が出ました。
「WMdollーーSTPEについて」
https://www.rakuendoll.jp/article-a713946.html
分かり安い記事になっていますね。