
↑活動報告では、その月のお気に入り写真をトップにしてます。
3月は二回しか撮影してません。その2回ともにお花との写真でした。
毎度お馴染みの活動報告です。
2024年02月の活動報告のリンク
https://aika773.livedoor.blog/archives/23699917.html
毎度お馴染みの活動報告です。
毎月6日前後に公開しております。
まずは03月のPV数。
3万PVオーバーです。
1日1000PVを切ってしまいました。
02月より減りました。
それでも十分に多くの方が訪問してくださってます。感謝です。
訪問数や拍手もうれしいですが、最近はコメント欄が充実してきて嬉しい限りです。
コメント欄で、コミュニケーションがとれると、すごく良かったと感じます。
書き込んでくださる皆様、ありがとうございます。
最近のこと
以前お付き合いのあったドーラーの方がブログを復活させ、私の所にも再び訪問してくれました。
ありがたかったです。そして、めちゃ嬉しかったです。
この界隈では、消えてしまう人は、普通に居ますが、なかなか戻ってきてくれる方は居ません。
その方はDenald Trauenさん(新しいお名前になってます)。
ブログは、こちら。
プログのリンク欄にも登録しましたので、興味のある方はぜひ。
こちらのブログでは、日々に感じたことなども書かれていて、なんか良いのですよね〜。
個人的には、本はあとがきから読むほど、「その人がどう考えて過ごしているのか」を知るのが好きなのです。
氏の文章にあるリズム感も私にあっていて、心地よく読めます。
(閉鎖前にあった日記が移植後に減っては居ますが、これからまた新たにも書かれると思います)
ブログに、ドールの製作情報があって、日記があって、なんかブログという物の1つの理想型かもしれない。
もちろん、それとは違う形の、ドールさんとの日々を綴ったようなブログも大好物です。
私の所は情報に特化していて、この毎月の活動報告でしか、日記的なものを書いてないんですよね。
まあ、人には得手不得手があるから、私は私のスタイルでやっていきます。
今後も、お付き合いいただければ、幸いです。
さて本題。
それでも十分に多くの方が訪問してくださってます。感謝です。
訪問数や拍手もうれしいですが、最近はコメント欄が充実してきて嬉しい限りです。
コメント欄で、コミュニケーションがとれると、すごく良かったと感じます。
書き込んでくださる皆様、ありがとうございます。
最近のこと
以前お付き合いのあったドーラーの方がブログを復活させ、私の所にも再び訪問してくれました。
ありがたかったです。そして、めちゃ嬉しかったです。
この界隈では、消えてしまう人は、普通に居ますが、なかなか戻ってきてくれる方は居ません。
その方はDenald Trauenさん(新しいお名前になってます)。
ブログは、こちら。
プログのリンク欄にも登録しましたので、興味のある方はぜひ。
「Re:Re:Reincarnation」
https://trauen2020.livedoor.blog/
氏は、自作ドールを作られていて、日々改良を続けられてます。
※初期製作について書かれたブログは消失してます。
※直前に更新されていたブログも理由があって閉鎖してます。
※現在のブログは、そこから記事の一部を修正して掲載したものがあります。
氏は、自作ドールを作られていて、日々改良を続けられてます。
※初期製作について書かれたブログは消失してます。
※直前に更新されていたブログも理由があって閉鎖してます。
※現在のブログは、そこから記事の一部を修正して掲載したものがあります。
こちらのブログでは、日々に感じたことなども書かれていて、なんか良いのですよね〜。
個人的には、本はあとがきから読むほど、「その人がどう考えて過ごしているのか」を知るのが好きなのです。
氏の文章にあるリズム感も私にあっていて、心地よく読めます。
(閉鎖前にあった日記が移植後に減っては居ますが、これからまた新たにも書かれると思います)
ブログに、ドールの製作情報があって、日記があって、なんかブログという物の1つの理想型かもしれない。
もちろん、それとは違う形の、ドールさんとの日々を綴ったようなブログも大好物です。
私の所は情報に特化していて、この毎月の活動報告でしか、日記的なものを書いてないんですよね。
まあ、人には得手不得手があるから、私は私のスタイルでやっていきます。
今後も、お付き合いいただければ、幸いです。
さて本題。
03月の人気記事を紹介します。
一番人気だった記事は
「CATDOLLに新作132CMのシリコンボディ登場」
毎月のド定番。CATDOLLの記事がこの月もトップです。
ヘッドではなくボディの記事が人気なのは、けっこう珍しいかもしれません。
ヘッドではなくボディの記事が人気なのは、けっこう珍しいかもしれません。
Yearndollは、よく扱ってるメーカーなのですが、まさかこれほどの直球のロリが出るとは思いませんでした。※身長は150CM越えてますが、それでもリアル小学生サイズです。
続きまして、拍手です。
続きまして、拍手です。
一番拍手をもらった記事は
「最近紹介したメーカーに新作追加」
なぜ拍手をもらえたのか分かりません(笑)。
ただ「人気」はアクセス数なので、タイトルで興味を持った読んだ人も多い可能性がありますが、「拍手」は内容に対してボタンを押してくれていると思うので、紹介したドールのどれかが心に刺さったのだと思います。
ただ「人気」はアクセス数なので、タイトルで興味を持った読んだ人も多い可能性がありますが、「拍手」は内容に対してボタンを押してくれていると思うので、紹介したドールのどれかが心に刺さったのだと思います。
二番目に拍手をもらった記事は同率で2つ有ります。
一つ目。
「「僕の妻は感情がない」TVアニメ化」
「「僕の妻は感情がない」TVアニメ化」
これは嬉しい。大好きな漫画のアニメ化に多くの拍手が集まって感激しております。
二つ目。
二つ目。
「SHEDOLLに新作ヘッド小芙、新ボディ156CM登場」
https://aika773.livedoor.blog/archives/23906375.html
一体のドールを紹介しただけの記事。
それなのにこの人気。
SHEDOLLって、一体のドールに対してかなり多くの写真を用意しています。
こちらも、いろいろ紹介することが出来る訳ですが、そうした写真の豊富さもドールを魅力的に見せているのかもしれないですね。
https://aika773.livedoor.blog/archives/23906375.html
一体のドールを紹介しただけの記事。
それなのにこの人気。
SHEDOLLって、一体のドールに対してかなり多くの写真を用意しています。
こちらも、いろいろ紹介することが出来る訳ですが、そうした写真の豊富さもドールを魅力的に見せているのかもしれないですね。
先月の報告は以上です。
なぜか先月よりも寒暖差がめちゃくちゃになってますね。
皆様、体調を崩されないようにご注意ください。
皆様、体調を崩されないようにご注意ください。
※これまでの報告については、こちらの記事でご確認ください。
2020年の活動報告のリンクまとめ
2021年の活動報告のリンクまとめ
2022年の活動報告のリンクまとめ
2023年の活動報告のリンクまとめ
2024年01月の活動報告のリンク
2024年02月の活動報告のリンク
https://aika773.livedoor.blog/archives/23699917.html
コメント
コメント一覧 (13)
おはようございます、ともさん。開き直り系長文マン参上です。寝起き後15分(04:40時点)なのにハイテンションです。
今回の文字数(大体1650字)
ここにも色々書きますが、あとでこれを再編集したものをベースに改めてブログ記事でも長長文にまとめるつもりです。雑多なアイデアもそうなのですが、頭に浮かんできた言葉や思いつきは早めにアウトプットしないと落ち着かないタチなので。出ない時はまったく出ませんが、出る時はいきなり連鎖的に次から次に浮かんでくるので、ほっとくとすーぐ忘れてしまってもったいないのです。なのでスマホかメモ帳+ボールペンは常に手元にあります。なお風呂場で思いついた時は大声で家族に「ごめん!『修理方法』ってメモしといて!」と叫びます。キーワードさえ残しておけばそこから引っ張り出せるので。まぁそれ昨日の話なんですが。案の定、風呂から出た時には忘れていましたし。最近、家族への見方や付き合い方が良い方に変わってきつつある気がしますが、そこはまぁ、ゆっくり焦らずいきます。家族だからこそ。
最初にお断りを。1.いただいたメッセージ二件、近日中にそれぞれ別の記事で引用させて頂きます。(引用公開テストも兼ねています)2.そのうち一件の記事ではこちらの記事にリンクを張らせて頂きます。このコメントの長文版記事です。なお、もう一件は再編集版ブギウギ記事、またはそれに関する記事です。よろしくお願いします。
続く↓
aika773
が
しました