03ff748c2
↑記事とは関係ないグロロちゃん。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。

アルテトキオのXへの投稿。

リンクされたページによると、

    「Cyber Fusion ドール Ai」、
    「NEW 葵」に最新仕様のオプションが誕生しました
とのこと。
どんな新機能かと思ったのですが、以下のような内容でした。

「胸:柔らかい胸  性器部分:柔らかい素材」オプション +10,000円

「リアルボデイメイク」オプション+10,000円

「尻:柔らかいお尻」オプション +10,000円

「足の裏:立てても大丈夫な硬い素材」オプション+5,000円

「眉毛:植毛」オプション+5,000円

第一印象は「えっ、まだ採用してなかったの?」です。
ほとんどが、他のメーカーでは数年前から採用している技術です。
各部の柔らか仕上げ。
全身のリアルメイク。
露出したピンを使わなくても立てる硬い足。
各部への植毛。

アルテトキオのドールさんは、EXDOLLなので、公式も確認しに行ってみました。
こちら。
「EXDOLL(英語圏向け)」
https://www.exdoll.com/

公式では、これらについて特段には触れられていないようです。
たしかに選べるドールもあるけど「目玉としてのプッシュ」はしてない感じ。
どういうこと?

あと、この公式、女海賊やら、セクシー忍者格闘家やら、着せ替え人形(コスプレイヤー)やら、版権的にあやしいコスプレをした写真がめちゃくちゃ増えていて驚きました。
アルテトキオさんでは、さすがにこれらの「ヤバイ」写真を使用してないので気づきませんでした。
どうした本家。
人気キャラに頼るのはこの業界は珍しくないですが、多用しはじめるのは、売り上げがヤバイからではないかと怪しんでしまいます。

Cyber Fusionなどの、独自の美しさを持つドールも多く開発しているメーカーなので、そっちで頑張って欲しいものです。

いろいろ文句を書きましたが、(標準的な機能だとしても)採用されたのは良いことには違いないです。
もしかしたら、これらの機能がないことでお迎えを躊躇していた方も居るかもしれませんし。

おまけ
今回の新機能についてはアルテトキオのXに4月26日に投稿されました。
このX、それ以前は「冬のボーナスキャンペン」の投稿がずっと続いていたんです。
こちら。

昨年の11月10日の初投稿から、205回、同じ投稿をしてます。
キャンペーン期間が長いから回数も増えたのかもしれませんが、ずっと同じ投稿ばかりだったので、「大丈夫か?」と心配してしまいました。
もっとドールの魅力とかアピールすれば良いのに。

※2024年04月27日20時追記
かなりの数のドールが販売停止になったようです。
※3月末に停止していたようで、発表がかなり遅いのが気になります。
新しいドールが今後、代わりに販売になるようです。
こちらの公式記事を参照ください。
「等身大シリコンドールの各ボディサイズの終売と、新ボディの発売開始について(4月26日)。」