
↑ママさんとグロロちゃんが抱き合う写真。
この写真は過去に、ドールとの添い寝の記事用にママさんを私に見立てて撮った物です。
ママさんが私のアバターみたいな感じですね。
※この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
今回は、記事の後半で、めちゃくちゃ自分を語ってます。
ラブドール成分は、ほぼナシです。
一応「ドーラーにお勧めの作品」に記事分類してますが、紹介するドラマは放送開始してずいぶん経つので、今からは見ても分からない可能性が高いです。
「VRおじさんの初恋」
もともとはネットで公開されていた漫画です。
単行本も出てますが、現在、冒頭7話をネットで無料公開してます。
漫画はネットで公開時に話題になり、私も読んだのですが、その時は普通に面白いだけでした。TVドラマ大好評放送中✨『#VRおじさんの初恋』(暴力とも子)第①~⑦話まで無料公開中✨
— ゼロサム編集部 (@comic_zerosum) April 30, 2024
ナオキとホナミ、そしてアオイ。
不思議な三人の関係は…❓
この機会に原作コミックもぜひお楽しみください✨#VRおじさん #夜ドラhttps://t.co/BnWM9nScLn pic.twitter.com/9XwIkE7oaE
でも、今回ドラマになって、めちゃくちゃ刺さってます。
公式の投稿。この三人がすべてVRのアバターで、現実では男性です。#夜ドラ【#VRおじさんの初恋】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) May 1, 2024
\第19回は今夜10:45放送!/
ナオキ(#倉沢杏菜)&ホナミ(#井桁弘恵)アオイ(#井上音生)
アバター役のみなさんが命の森に集合!🤗
記念のオフショットをお届けします📸#VRおじさん#野間口徹
本編は配信中📱https://t.co/Rp6Rc641s6 pic.twitter.com/5QawuIT1nx
あらすじを書くと
主人公のナオキは、現実世界がすでに(中年なのに)終わっている男性。仕事も人間関係も何もかも希望はない。
VR世界でさえも、人と会わなくて良い静かな場所を選んで過ごしている、そんな人。
※上記の写真のセーラー服の女の子がナオキ。演じてる倉沢さんがとてつもなく良い。流行の美人じゃないのがいいんですよ〜。
ナオキが、このVRで出逢ったホナミ。天真爛漫なホナミに振り回されながら自分のこと認めてくれるホナミにやがてナオキは初恋してしまいます。
※水色の服がホナミ。演じる井桁さん、私は女仮面ライダーとして認識していました。
二人でVR世界を旅しますが、やがてホナミはもうVRに来ないと告げ消えてしまいます。
ナオキは耐えられず、ホナミのデータをハッキングして、現実世界のホナミと会うのですが……。
ドラマは、かなり漫画を改編しているのですが、これがスゴク良いです。
原作改変だと最近別のドラマで事件もありましたが、本作では原作者とドラマ関係者が相談しあって作ってます。
原作者の方が、ドラマ化について書いた投稿。
ナオキは、VRの世界でホナミに初恋をして、そして現実世界でも二人は会う。ドラマ版『VRおじさんの初恋』~そして『VRおばさんの暴力』へ|暴力とも子 @violencetomoko #note https://t.co/A109nia0ys
— 暴力とも子 (@violencetomoko) April 13, 2024
暴力noteです。ネタバレはないように配慮したよ!ドラマ版への想いと新連載の宣伝です。
VRは虚構だけど、人と人が出会い、そして芽生える感情は本物。そんな物語です。
と、ここまでが原作とドラマの紹介。
以下、本題。自分について語ります。
私は、このドラマを見て、「ナオキは、私だな」と思ってしまいました。
VRはやったことないのですが。
ブログの中の自分はVRのアバターみたいだと感じたのです。
現実の自分とブログの中にいる自分は、どちらも私ですが、同じ人ではありません。
現実ではラブドールのことは秘密にしてますし。
そして、この二人の自分では、人間関係が大きく違っています。
私はブログで知り合った人たちを、すごく大切に思ってます。
ナオキがホナミを大切に思うように。
初恋はしてませんが。
最初にブログをはじめた時は、ラブドールをお迎えする時に役だった多くの先輩ブログのように、自分も誰かの役に立つブログを作りたいと思いました。
書き始めてみると、多くの方との出逢いがありました。
それは想定外のことでした。
訪問してくれる方、拍手してくれる方、コメントくれる方。
みんな会ったことも無い人ですが、今ではとても大切な人たちです。
大げさに聞こえるかもしれませんが、現実の人間関係よりも、今では大切になっています。
そうした人たちのブログを訪問するのも楽しいですし、日々の何気ない出来事を読むのも大好きです。
「まるでナオキのようだ」と、思いました。
本来の自分の環境とは別に、大切な人間関係を築けたという所が同じなんです。
これって、すごく幸せなことだと感じてます。
VRにしろ、ブログにしろ、どんな出逢いが出来るかは分からない訳で、幸運な出逢いに感謝しています。
今回、このことを記事にしようと思った「ある出来事」がありました。
出逢いがあれば、別れがあります。
ブログを通じて知り合ったドーラーさんが、突然、ご自身のブログを消してしまいました。
実は過去にも何度もそうしたことがあったのですが、「今回のブログはずっと続けたい」と言われてたので「えっ」と驚きました。
消された当日、私のブログ記事にコメントもくれていて、まったくブログを消去する兆候は感じられませんでした。※私が鈍いだけで、シグナルは発信していたのかもしれないです。
その方の消えてしまったブログ。普段はコメント出来ないようになっているのですが、最後の投稿記事はコメント欄が開放されていました。
でも、私がコメントする前にブログごと消えてしまいました。
すぐにコメントするべきだったと、後悔しています。
コメントして何かが変えられるなどとは思ってないのですが、それでもすれば良かった。
今回も、時間が経てば彼は戻ってきてくれると信じてます。
それでも、今、彼と連絡が取れない、彼の言葉を読めない喪失感は大きいです。
これは初恋じゃないし、失恋でもないけど、友人関係なのは間違いないです。
友人が再び元気に戻ってきてくれるのを、ただ、待ちます。
最後に、ブログを通じて知り合えた人たちへ。
私はあなた方をすごく大切だと思っています。
ブログに来てくれてありがとう。話しかけてくれて嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (6)
湯も人生は役者みたいなものと思っているので、いろいろな役を演じてます。
VRもそのうちの1つでしょうね。
それほどやってませんが、アバターは女の子です。
なぜかリアル知り合いの男性のほとんどがアバターは女の子です、笑。
ドーラーになるのもそうですが、異性には憧れがあるのでしょうね。
aika773
が
しました
こんばんは、ともさん。
言いたいこととか言い訳したいことだらけですが、ともかく。
ただいまです、きっと。多分、今度こそ、そうなるといいな、との願いを込めて。それと、ごめんなさい。何度も謝ります。
よく「感情がぐちゃぐちゃに」という表現があり、私も使いますが、今はこの記事を知って心が硬化してるイメージです。何を感じて、どう消化するのか、脳がビックリして処理を拒否してるイメージで。
とても恥ずかしいことですが、私が欲しかったものが、得られないと思っていたものが、もう得られていたんですね。私って馬鹿だなあ。私ってズルいなあ。言わせてごめんなさい。
そうだ書いとかないと。感覚過敏の症状は光低減レンズの使用している間に落ち着いたようです。再就職は去年の秋から勤めてます。いいトコなので出来ればやめたくないです。障害年金を申請中です。凛音はヘッドそのままにボディを簡易交換したものの、ボディの新造につまづいたまま1年経ちました。ずっと椅子に座ってもらってます。ぶっちゃけ、付き合い方はいまだに悩ましいです。家はたまに行ってくつろぐ物置になってます。不動産なんとか税(譲渡税?)の存在を知らずにビビりました。
とりあえず。暴走してすぐにどっか行きがちな悪癖は自覚しているので、だからこそブログは非公開で…と思っていたのですが、この記事を読んだ以上は逃げていられませんので公開します。ホントに「自己対話」をテーマにした日記帳のようなものですが……。
https://reinca.blog.jp/
このコメント投稿後に公開設定しますね。
改めて。ありがとうございます、またよろしくお願いします、ともさん。
aika773
が
しました