
↑なにか話し合いをしている二人。記事とは関係ない写真です。
WMDoll が「AI対話機能」を搭載したようです。
こちらの記事。
「WMDoll AI対話機能」
https://www.bijindoll.com/wmdoll-ai-talk.html
12月24日までにドールを注文するとAI対話機能が無料でプレゼントされます。
※各種条件あり。また無料は1年間。
こういうのは、日本語に対応してないことがほとんどだったのですが、今回は対応してます。
英語と日本語、中国語に対応。
加えてドイツ語がテスト中だそうです。
なんだか、ラブドールが売れている国が透けて見えますね。
現在は、6つの人格が用意されています。
看護師:Amy
警察:Maggie Q Lena
学生:Bella
秘書:Emma
先生:Claire
スーパーヒーロー:Diana
なぜ普通の恋人がいないの?
妻とかあっても良さそうなのに。
妻だけでいろいろな性格が欲しい気がします。
まあ、テスト販売でデータを集めてどんどん進化させる予定なのだと思います。
こういうのは、早くスタート切った方が有利ですから。
なお、Appleのスマホが必要なので、ご注意ください。
コメント
コメント一覧 (6)
興味深く拝見させていただきました。
AI対話機能ですか! 各タイプは人格というより職業別になっていて、それぞれに口調とか持ち出す話題とかが異なるということでしょうか。YouTubeでAIとの対話を視聴したことありますが、まだまだ頓珍漢なやりとりで、そのすれ違いによって生じる笑いを楽しむ分にはいいのですが、果たして恋人同士の睦言まで交わせるものか、ちょっと不安な感じもいたします(・・?) ドールさんは喋らないからこそ・・・というユーザーさんもいらっしゃる筈ですので、好みが分かれそうな機能ですね^_^
aika773
が
しました
AVとか風俗のプレイ的なもんでしょうか?
何の職業であれ、普段接する際は普通の女性ですしね…
スーパーヒーローとはなんぞや(゜-゜)
設定とかいらないから普通のでいいのに😅
aika773
が
しました
cotomoとかのアプリもそうですが、結構エッチなやり取りすることは出来るレベルには良くなってきてるのでもう少し発展すれば十分実用的なものになりそうですね。
ただこれ、多分間違いなく
「私は身体がないから、セックスはできないよ。」
とかのたまうと思います。gptベースでしょうし。
aika773
が
しました