
↑記事とは関係ない「あいか」ちゃん。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
コトブキヤが新しく1/1の可動ロボットプロジェクト、Cutieroid「NOVA」を開始しました。
目標がかなり高いです。1/1の可動ロボットプロジェクト、Cutieroid「NOVA」のデザイン公開です!
— こつえー@駒都えーじ (@co2age) January 30, 2025
動くフィギュアを目指した造形で開発予定ですので
応援よろしくお願いします!https://t.co/U0dnLkf3DB
以下が第二世代の機体の開発目標:これは応援したくなる。
1. より高い自由度、そして高い運動性能(速度、トルク)、全身動く
2. 可動性がある髪の毛
3. より高性能な表情システム
4. 面白いストーリーを作って、ロボットと人間の触れ合いによる新型エンタメへの挑戦
本日から秋葉原で展示が開始されているようです。Cutieroid (キューティロイド)とは?
— Cutieroid Project@WF2025w 4-16-03 (@cutieroid) January 31, 2025
二次元キャラクターをそのまま現実世界へ。150cm級等身大なことはもちろん「まるでキャラそのもの」のように、動いて喋る奇跡のような存在。イベント会場などで、握手会や物販をキュートにこなし、アイドルのような活躍を見せてくれる。#コトブキヤコレクション… pic.twitter.com/A0I8Dov9gV
展示されているものは、モーターが実装されており、動くそうです。
こちらがプロジェクトの公式サイト(なのかな?)
※まだ何もありません。
展示されているのは、55CMなのですが、最終的には、150CMの等身大の製作をするそうです。
これは新たなロボ系ブランドが登場しそうですね。期待です。
ラブドール版も、ぜひお願いします。※小声
コメント
コメント一覧 (4)
「パンツの中」までキチンと作って客の期待に応えるのが中華メーカーという
日本と中華のラブドールの逆転劇をそのまま再現する未来が見えそうですね…。
aika773
が
しました
アンドロイド(人型高機能ロボット)関係技術の各分野が加速度的に進歩してる昨今、いよいよ美少女系も動きがきたなあ。という感じですね。待ってました!って感じです。
でもこれだけ見ると上手くいくというか、商品展開は既存のドールの延長でしかない感じもしますね。
こつえーデザインはすごい好きなんですけど、たぶん若い層に訴求するにはちょっと古い気も。ドールは高価だからむしろ中年層に訴求でいいのかな。
それにしてもこういう市販の可愛い子をエッチに改造する個人/小規模事業者が現れだしてからがセクサロイドの世界の本ちゃんなんだろうな、と思ってます。
それまで僕の股間が元気だといいんですが…笑
aika773
が
しました