
↑シン・仮面ライダーとサンリオがコラボしたTシャツを着た新ママさん。
エヴァの庵野監督の「シン・仮面ライダー」は、ご存じでしょうか?
私、めちゃくちゃに、はまりました。
もし未見の方は、Amazonのプライムで見放題です。
↓写真をクリックするとAmazonに飛びます
当然ながらディスクにもなっています。
「シン・仮面ライダー[通常版] [DVD]」
https://amzn.asia/d/7prJbF8
ディスク版では、一本の映画をTVフォーマットに分けたバージョンもあって、昔テレビで仮面ライダーを観ていた方には、さらにお勧めです。

↑新ママさんの全身も載せておきます。ちょっとだけ色移りが怖かったですが、大丈夫でした。

↑後にはサイクロンと同じマークが大きく入ってます。
映画には、多くの女性キャラも登場します。

↑左からサソリオーグ(長澤まさみさん)、緑川ルリ子(浜辺美波さん)、ハチオーグ(西野七瀬さん)。
このフィギュアは、左右のソフビがディスクの特典。
真ん中は、ネットで購入出来た高価なガチャフィギュアです。
「シン・仮面ライダー[通常版] [DVD]」
https://amzn.asia/d/7prJbF8
ディスク版では、一本の映画をTVフォーマットに分けたバージョンもあって、昔テレビで仮面ライダーを観ていた方には、さらにお勧めです。

↑新ママさんの全身も載せておきます。ちょっとだけ色移りが怖かったですが、大丈夫でした。

↑後にはサイクロンと同じマークが大きく入ってます。
映画には、多くの女性キャラも登場します。

↑左からサソリオーグ(長澤まさみさん)、緑川ルリ子(浜辺美波さん)、ハチオーグ(西野七瀬さん)。
このフィギュアは、左右のソフビがディスクの特典。
真ん中は、ネットで購入出来た高価なガチャフィギュアです。
どの女性キャラも魅力的です。
そうなると、ラブドーラーとしては、ドールにコスプレさせたくなるじゃないですか。
この中で出来そうなのは、やはり緑川ルリ子です。キャラとしても一番好きです。

↑東京の池袋で展示会をやっていた時に撮影したコスチューム。
シンプルですが、皮のコートで、なかなか同じのは見つからない。
そこで、妥協して、布のコートを着せてみました。
こちら。

↑それっぽくは出来たと思うのですが、どうでしょうか。
素足なのには理由があります。
本物は、ズボンとコートの中が黒ずくめなのですが、それはドールでは出来ません。
確実に色移りします。
かわりに中には特別なモノを仕込みました。

↑変身ベルトです。
ルリ子が装着するのは、おかしいのですが、細かいことは気にしない。

↑変身ポーズも、それらしく。
これだけでなくて、もうひとつ遊んでみました。
以下の公式のXへの投稿をご覧下さい。
実はこの場所、私が手伝っている新体操の教室が試合で使っている体育館のすぐ側なんです。
そこで、先日、大会のついでにロケ地に行ってきました。
ここは、ハチオーグ(旧ライダーの蜂女)の支配する街になります。

↑Xの投稿にあったのと同じ場所でパチリ。
ここに新ママさんを合成します。

↑「変身!」
同じ商店街の中に、ライダーたちを待つ屋台の場所があります。
そこもパチリ。※屋台は撮影のために置いたモノなので、普段はいません。

↑なぜか居酒屋の前に屋台を置いていたようです。
これにも合成。

素足が出ているので露出狂みたいですが、とりあえず良しとします。
作品を見てない人には、なんだか分からないと思いますが、ロケ地に行ったり、衣装を探してコスプレさせたり、ドールの撮影もすごく楽しかったです。
ドールの着せ改遊びを最大限に満喫しました。

裸コートに変身ベルトの新ママさんも、かなりかっこ良くて、惚れ直しました。
そうなると、ラブドーラーとしては、ドールにコスプレさせたくなるじゃないですか。
この中で出来そうなのは、やはり緑川ルリ子です。キャラとしても一番好きです。

↑東京の池袋で展示会をやっていた時に撮影したコスチューム。
シンプルですが、皮のコートで、なかなか同じのは見つからない。
そこで、妥協して、布のコートを着せてみました。
こちら。

↑それっぽくは出来たと思うのですが、どうでしょうか。
素足なのには理由があります。
本物は、ズボンとコートの中が黒ずくめなのですが、それはドールでは出来ません。
確実に色移りします。
かわりに中には特別なモノを仕込みました。

↑変身ベルトです。
ルリ子が装着するのは、おかしいのですが、細かいことは気にしない。

↑変身ポーズも、それらしく。
これだけでなくて、もうひとつ遊んでみました。
以下の公式のXへの投稿をご覧下さい。
撮影場所が書かれてます。【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー 撮影快調!】
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) November 11, 2021
撮影場所 群馬県高崎市 #中央銀座商店街#池松壮亮 #浜辺美波
御期待ください。 pic.twitter.com/NtA2Kh1YYl
実はこの場所、私が手伝っている新体操の教室が試合で使っている体育館のすぐ側なんです。
そこで、先日、大会のついでにロケ地に行ってきました。
ここは、ハチオーグ(旧ライダーの蜂女)の支配する街になります。

↑Xの投稿にあったのと同じ場所でパチリ。
ここに新ママさんを合成します。

↑「変身!」
同じ商店街の中に、ライダーたちを待つ屋台の場所があります。
そこもパチリ。※屋台は撮影のために置いたモノなので、普段はいません。

↑なぜか居酒屋の前に屋台を置いていたようです。
これにも合成。

素足が出ているので露出狂みたいですが、とりあえず良しとします。
作品を見てない人には、なんだか分からないと思いますが、ロケ地に行ったり、衣装を探してコスプレさせたり、ドールの撮影もすごく楽しかったです。
ドールの着せ改遊びを最大限に満喫しました。

裸コートに変身ベルトの新ママさんも、かなりかっこ良くて、惚れ直しました。
コメント
コメント一覧 (4)
とも様にしては珍しい記事?
何でしょうか??
それとも?
私はガキの頃、余り特撮モノ見せて貰えませんでしたので
ライダーも始めの頃、アマゾン辺りまで
ウルトラもセブン?位でしょうか
後は5人戦隊もゴレンジャーくらいしか解りません💦
サ:ダーリンのお母様
言う所の教育ママゴン?
岩:そんなつもりは無かったと思うよ
俺、興奮して画面に近づき過ぎて見てたから
サ:だから、あんな度の強いメガネなのね~(笑)
aika773
が
しました
遅ればせながら、シン・仮面ライダー本日最後まで視聴いたしました。もう我々世代あの監督の思うがままですねf^_^; エンドロール、ロンリー仮面ライダーを選曲するあたり、憎い! 思わず子門真人様と合唱してしまいました。ライダーは孤独で強い! 強いから孤独! 本当に格好いいです! 取り敢えず、ご報告まで^_^
aika773
が
しました