
↑ブログの上部に貼ってる写真。
※もしかしたら普段は、パソコンでしかみられないかも知れませんが。
パソコンとスマホで見え方が違うのは、livedoorブログの仕様です。
この投稿でブログの記事が2000になりました。

2019年09月02日 22:24に投稿した「ブログはじめました」が最初の記事です。
https://aika773.livedoor.blog/archives/2478620.html
このあとも、2つほど投稿してますが、基本的に記事らしいモノは、なにもはじめてません。
本格的に開始したのは、こちら。
このあとも、2つほど投稿してますが、基本的に記事らしいモノは、なにもはじめてません。
本格的に開始したのは、こちら。
「CATDOLLの新作」
2020年01月06日 14:00投稿
https://aika773.livedoor.blog/archives/5132411.html
このころからCATDOLLの記事を書いてましたね。
一番最初にブログをはじめた時は、ドールに関係する「お役立ち情報」を載せてました。
思い立った時のネタは、「ロリドールの小さな頭に大人のカツラをフィットさせる方法」の記事です。
なのに、これまだ書いてません(笑)。
別の情報は沢山載せてます。

↑ロリドール本体を洗うときに、ヘッドを外したあと、この穴あきバケツに逆さに立たせると洗いやすいです……とか。
ドールの撮影も、最初はなんの道具もなくやってました。

↑自然光で撮ったママさん。まだ撮影用のライトなど何も持ってませんでした。

↑撮影用の機材も購入。

↑撮影が楽しくなり始めて、衣装にこり始めたり。
これはロシアから輸入された新体操の衣装。※古着です。
今ではロシアから輸入なんて無理です。世界が変わってます。

↑Qちゃんのボディにママさんのヘッドを付けた写真。
この頭を交換した記事が、だれかによってエロ系のサイトにリンクされて、突然アクセス数が増えたりしました。

↑うさみみのローブ? 突然海外の方からコメントで、「どこで売ってるのか?」問い合わせがありました。私は古着で買ったので、メーカー名だけ伝えてます。

↑めちゃくちゃ気に入っているグロロちゃんの写真。

↑映画の「空気人形」のコスプレ。最近では、「シン・仮面ライダー」をやりました。

↑ドール大集合の写真。実はこの1枚しか撮影してません。立たせて撮るのが、大変すぎて……。

↑知り合いから譲ってもらったランドセル。
悪友の娘さんも、今では大きくなりました。Qちゃんのことをどう思っているのかは怖くて聞けません。※悪友の奥さん(ドールファン)は、ときどきブログの感想をくれます。

↑はじめて撮影した花束の写真。今見ると、めちゃくちゃ豪華な花束で撮影してます。
これがスタートで、花束でお祝いする写真が、うちのブログでは定番化しました。

↑軍服ロリータ。これも思い出深い。日本刀を持たせたりして。

↑某美少女警官戦士のコスプレ。市販の衣装でどこまでガンバれるか試してます。

↑知り合いのナナミさんに頼まれて彼女の昔の姿のドールも作ったり。
今でも、ときどきドールと一緒に遊びに来てくれます。

↑新たに新ママさんも仲間に加わりました。

↑新ママさんのボディに旧ママさんのヘッドを装着。Qちゃんと一緒に撮影したのですが、地獄でした。
衣装のハイヒールがやばくて全然立てなくて。この写真は裏側から支えている部分を見せてます。
毎日更新していたブログですが、一度、入院して2か月ほど停止しました。
その間は、多くの人を心配させてしまいました。ごめんなさい。
この停止期間から復帰後は、ブログの記事の中に、「新ドール」の情報が増えてます。
大きな理由はないのですが、「良いドールが増えた」のが一番の理由かも知れません。
今後も、ゆるゆると(可能なら毎日)更新するつもりです。
お暇な時でかまいませんので、訪問していただけると、うれしいです。
最後は、もう何度も投稿しているので、お馴染みになりつつある撮影セッティング中のグロロちゃんの一コマ。
見ていると、ドールと気持ちが通じている気がします。

本日は、思い出話にお付き合い、ありがとうございました。
https://aika773.livedoor.blog/archives/5132411.html
このころからCATDOLLの記事を書いてましたね。
一番最初にブログをはじめた時は、ドールに関係する「お役立ち情報」を載せてました。
思い立った時のネタは、「ロリドールの小さな頭に大人のカツラをフィットさせる方法」の記事です。
なのに、これまだ書いてません(笑)。
別の情報は沢山載せてます。

↑ロリドール本体を洗うときに、ヘッドを外したあと、この穴あきバケツに逆さに立たせると洗いやすいです……とか。
ドールの撮影も、最初はなんの道具もなくやってました。

↑自然光で撮ったママさん。まだ撮影用のライトなど何も持ってませんでした。

↑撮影用の機材も購入。

↑撮影が楽しくなり始めて、衣装にこり始めたり。
これはロシアから輸入された新体操の衣装。※古着です。
今ではロシアから輸入なんて無理です。世界が変わってます。

↑Qちゃんのボディにママさんのヘッドを付けた写真。
この頭を交換した記事が、だれかによってエロ系のサイトにリンクされて、突然アクセス数が増えたりしました。

↑うさみみのローブ? 突然海外の方からコメントで、「どこで売ってるのか?」問い合わせがありました。私は古着で買ったので、メーカー名だけ伝えてます。

↑めちゃくちゃ気に入っているグロロちゃんの写真。

↑映画の「空気人形」のコスプレ。最近では、「シン・仮面ライダー」をやりました。

↑ドール大集合の写真。実はこの1枚しか撮影してません。立たせて撮るのが、大変すぎて……。

↑知り合いから譲ってもらったランドセル。
悪友の娘さんも、今では大きくなりました。Qちゃんのことをどう思っているのかは怖くて聞けません。※悪友の奥さん(ドールファン)は、ときどきブログの感想をくれます。

↑はじめて撮影した花束の写真。今見ると、めちゃくちゃ豪華な花束で撮影してます。
これがスタートで、花束でお祝いする写真が、うちのブログでは定番化しました。

↑軍服ロリータ。これも思い出深い。日本刀を持たせたりして。

↑某美少女警官戦士のコスプレ。市販の衣装でどこまでガンバれるか試してます。

↑知り合いのナナミさんに頼まれて彼女の昔の姿のドールも作ったり。
今でも、ときどきドールと一緒に遊びに来てくれます。

↑新たに新ママさんも仲間に加わりました。

↑新ママさんのボディに旧ママさんのヘッドを装着。Qちゃんと一緒に撮影したのですが、地獄でした。
衣装のハイヒールがやばくて全然立てなくて。この写真は裏側から支えている部分を見せてます。
毎日更新していたブログですが、一度、入院して2か月ほど停止しました。
その間は、多くの人を心配させてしまいました。ごめんなさい。
この停止期間から復帰後は、ブログの記事の中に、「新ドール」の情報が増えてます。
大きな理由はないのですが、「良いドールが増えた」のが一番の理由かも知れません。
今後も、ゆるゆると(可能なら毎日)更新するつもりです。
お暇な時でかまいませんので、訪問していただけると、うれしいです。
最後は、もう何度も投稿しているので、お馴染みになりつつある撮影セッティング中のグロロちゃんの一コマ。
見ていると、ドールと気持ちが通じている気がします。

本日は、思い出話にお付き合い、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (12)
ともさんのブログを知ったのは、グロテスクの記事からでした。
それまで私が見てきたドールとは明らかにレベルの違うリアルさには感動でした。
今後の記事も、楽しみにしています。
aika773
が
しました
毎日の記事いつも楽しみに拝見しております。
うちも振り返ると色々はまっていた時期がありますね。
ドールさん達との思い出もいいものです。
aika773
が
しました
凄い!
2000記事ですか!
何時もとも様の情報を楽しく拝見しております
私がサトミとのブログ、edollsさんとの切っ掛けを下さったのもとも様でした。
此からも迷える私達を導いて下さいまし!
サトミ&春夢&岩牡蠣岩海苔
宜しくお願い致します!
aika773
が
しました
何気なくふらりと覗いてしまうと2000記事とのこと。本当におめでとうございます。積み重ね続けられた結果ですよよね。本当におめでとうございます。すごい。
ぼんやりとした記憶ながらこちらの記事で「新体操の衣装は装飾が取れやすくて各自セルフで付け直さなくてはならない」という豆知識を学んだ覚えが。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
あ、、「ベルサイユのばら」「ガンダムジークアクス」見ました。どちらもとても面白かったです。特にベルばらは「よく2時間にまとめたな!?」と感心してしまいました。もっと雑に端折ると思ってたのに、しっかり丁寧に描いていて夢中で見入ってしまいました。やっぱフェルゼン好きだわぁ。原作は読んでて旧アニメは未視聴です。
うん、指も胸もびびって震えておりますのでこの辺で。またいつか。またいつか。
aika773
が
しました
🎉\(^o^)/🎉
等身大のブログで1000記事の方は拝見したことがありますが、2000記事は世界中の等身大ブログの中で断トツ最多じゃないですかね?
案件がチラチラ見えるまとめサイトやYou Tubeが次々に増えてきた中で、希少な純粋趣味ブログとしてこれからも応援しております。
aika773
が
しました