
↑trottlaのドール。背中にスタンドと繋ぐ穴があります。
この写真以外は、リンク先にデータがあるため、突然消える事があります。
先日公開した記事。
「trottlaドールの姿勢制御について」
https://aika773.livedoor.blog/archives/27745694.html
この中で、背中の穴でスタンドに繋ぐtrottlaのシステムについて説明しました。
メーカーの公式のお話しも紹介させていただきましたが、現在採用されている方法の他に「天頂部に接続し吊り下げる」という案も出ていました。
今回紹介するのは、そのために使う金具です。
基本的には広く採用されているM16ネジのドールが対象になります。
※そのためtrottlaには使えません。
こちら。
なお、「KUMA Doll オリジナル商品」となっていますが、もしかしたら他店でも買える可能性がありますので、よく利用しているお店がある場合は、そちらにも問い合わせしたみても良いでしょう。
※2025年05月26日追記
やはり他の販売店でも販売が開始されました。
楽園ドールです。
この中で、背中の穴でスタンドに繋ぐtrottlaのシステムについて説明しました。
メーカーの公式のお話しも紹介させていただきましたが、現在採用されている方法の他に「天頂部に接続し吊り下げる」という案も出ていました。
今回紹介するのは、そのために使う金具です。
基本的には広く採用されているM16ネジのドールが対象になります。
※そのためtrottlaには使えません。
こちら。
「ラブドール 吊り下げ保管 専用金具 吊り下げ金具 アダプター単品購入ページ パーツのみ」
↓写真をクリックするとkuma-dollに飛びます
こちらを使用すると、ポーズを作るときに、首に制限がでると考えられます。※首で全体重を受けるため。
しかし、吊り下げ保管用と考えれば、かなり良い気がします。
価格も、一般的なスタンドよりお安いです。
私も、ちょっと購入を検討してみます。こちらを使用すると、ポーズを作るときに、首に制限がでると考えられます。※首で全体重を受けるため。
しかし、吊り下げ保管用と考えれば、かなり良い気がします。
価格も、一般的なスタンドよりお安いです。
なお、「KUMA Doll オリジナル商品」となっていますが、もしかしたら他店でも買える可能性がありますので、よく利用しているお店がある場合は、そちらにも問い合わせしたみても良いでしょう。
※2025年05月26日追記
やはり他の販売店でも販売が開始されました。
楽園ドールです。
「rakuendoll ラブドール保管用 吊り下げ専用金具 アダプター単品 パーツのみ 取り付け簡単 手軽に設置可能」
コメント
コメント一覧 (5)
おおーこんなの出てるのですね!
イメージ的にともさん家の自転車台との接続を連想しました。
取り付け、取り外しの手間は♀型フックへの交換と大差なさそうですね。
S字フックと違ってブラブラしなさそうだし、もっと吊り下げやすいかな?
保管中にヘッドも装着できるし。
aika773
が
しました
購入してみようかな。
前後の重心が体の中心に近くなるので、首の後ろからの支持でもちゃんと直立できそうです。
aika773
が
しました
aika773
が
しました