20200402_173029-2263140
↑5月に大好評だった「Q」ちゃんのカツラ。

毎度お馴染みの活動報告です。

新型コロナに翻弄された5月でしたね。
それでも、5月も無事に毎日ブログを更新することが出来ました。
実は、「そろそろ毎日更新は限界かな〜」と思っていたのですが、自分の中で「なんでも好きな記事を出そう」と思ったら継続することが出来ました。
趣味に付き合わされる方々には申し訳ないのですが、ゆる〜い目で見守ってください。

これまで、リンクをほとんどしてなかったのですが、思い切ってリンクを増やしました。
ブログ初心者なので、勝手にリンクして良いのか分からず、まずは「ブログにコメントくれた人をリンクする」ということにしてみました。みなさん、快くリンクに応じてくださいました。

また、トップのコメントに追記しましたが、私のブログはリンクフリーとします。ただ、リンクしたら私に教えてください。それだけよろしくお願いします。

あと、苦手にしている写真で1つだけ進化(?)がありました。
椅子を使用した写真を撮り始めてみました。
立たせなくて良いので、少し楽な場合があるし、ポーズにも変化が出るので、なかなか良いです。
これ、6月分から公開予定です。

もうひとつ大切なお知らせ。
Amazonのアソシエイトに申し込んでみました。
まだ認可されてないのですが、これに申し込んだおかげで商品紹介で写真をブログ内に表示できるようになりました。
これは読んでくれる人にも便利。
もっと早くやれば良かった。
認可については最近ルールが変更になったようで、180日の間に3つ商品が売れないとダメなようです。
認可されなくても良いので、アソシエイトの機能で写真が表示できるのだけ、残して欲しい。
認可されないと消えるのかな? ルール変更がつい最近なので、まだよく分かりません。

あっ、もうひとつ報告があった。
Twitterもはじめました。初心者で本当によく分からないのですが。
まだ、まったくつぶやいてないし。
https://twitter.com/aika7731


では本題、5月の実績をご報告。
これまでの報告についてはこちらの記事で、ご確認ください。
1月の活動結果
2月の活動報告
3月の活動報告
4月の活動報告

5月の総合アクセス数は、1万6千オーバーでした。
一日平均だと500PVぐらい。3月ぐらいから変化は無いですね。
ただ、4月から始まった「日によって落差が激しい件」は、継続中です。
少ないと200PVしかないのに、多いと1000PVを越えます。
多い日の特徴として、デスクトップで見てくださる方がモリモリと増えてます。
逆にモバイルは、毎日平均している感じですね。

Googleなどによる検索でブログに来てくださる方は、圧倒的に以下の記事を読みに来てます。1月30日のお迎え記事。
「4体目makepureグロテスク125㎝ 07取扱注意編」
海外からのアクセスも多いです。
おそらくは公式を除くとmakepureのグロテスクの情報がほとんど無いことが原因じゃないかと。
私も、お迎え前には情報を探しましたが、ほとんどなくて困りました。
この記事で、makepureのグロテスクの魅力が多くの方に伝われば、うれしいことなのですが。
(もちろん、広告じゃないのですから、ダメな部分も正直に紹介させていただいております)
これが切っ掛けになって、私のブログでは、makepure関係の記事が増える傾向にあります。

一番人気だった記事は
「幼女のパンツのシミ、その他」
この記事は「これを出したらドン引きされるだろうな〜」と思って書いた記事だったので、意外と好評で驚いてます。
みんな変態だな〜。仲間、仲間。
ドーラーの大先輩である「湯っさん」様や「ぬばたま」様からコメントをもらえたのも、うれしかったです。

二番目に人気だったのが
「今、Amazonで買えるロリ写真集」
Amazonネタは、人気になりやすいです。
この記事は書くかどうかを最初は悩んだんですよ。
だってドールにまったく関係ないですから。
でも、やってよかったです。

一番拍手をもらった記事は
「高価なカツラの実力」
これまでで一番拍手をもらった記事になりました。
カツラ問題はやはりドーラー全員が悩むヤツだからなのでしょうか。

二番目に拍手をもらったのは
「お手軽、毛布にくるんで」
いつも意外な記事が人気になったり、拍手をもらえたりするのですが、これも意外。
思いついて、1分で写真を撮影して、5分で文章を書きました。
でも、こうした意外な反応も、ブログをやっていて楽しいです。

なお、5月はすごく拍手をいただきました。感謝です。
拍手をいただけなかった記事は1つだけ
「記事のメンテしました」
本当にただの報告ですからね、これ。拍手が付くわけ無いです。
ただ、今後も記事のメンテは続けようと思ってます。
Amazonの商品のリンクが切れたり、疑問だったことに回答が出たり、いろいろありますので。
もし間違いや、修正すべきことなど気付いたらコメントで教えてもらえると、すごく助かります!

引きつづき6月もブログの毎日更新をする予定です。
あまり大きな期待などはせずに、ゆる〜くお付き合いください。
よろしくお願いします。

また、拍手やコメントは、励みになりますので、ドシドシお願いします。