
絶賛、大人ドールを開発中のmakepureさんですが、開発ブログの更新を一旦終了というお話しでしたが、(うれしいことに)その後も、少しずつ更新されています。
なので、興味のある方は、ときどき覗いて見てください。
↓公式の製作日記
http://www.makepure.com/diary04.htm
注目の大人ドールについては、水を詰めたオッパイが一番の特徴になると思います。
私としてデメリットに感じるのは、股が開いたままの造形であること。
これだと衣装を着せて楽しむのは、少し難しそうです。
立たせるのは絶望的かと。
部屋の中に隠すのにも、股を開いていると広いスペースが必要になるのではないかと思われます。
輸送も、どのようにするのか気になります。
一方で、ラブドールとして考えれば、股が裂けにくい仕様ですから、すごくメリットがあると思います。
現在、大人ドールの価格も仮に公表されています。(あくまでも仮です。ご注意を)。
全身の他に手足をカットしたトルソー(makepureでは「バスト」と表現)も発売する計画があるようです。当然価格は安くなります。
それと、製作日記ではなくトップページにも変化がありました。
↓トップページ
http://www.makepure.com/
大人ドールの写真の下に、「グロテスク130㎝を製作中」の告知と、グロテスク125㎝の写真など掲載されています。
そのさらに下に変化がありまして、いったい何時書き込まれたのかチェックしてなかったのですが、昔、発売していた「ともみ」のグロテスク仕様を作ってみているそうです。
これは、すごく興味があります。
↓「ともみ」は、こちら
http://www.makepure.com/dollimage10.htm
これ以外でも、古いドールには、なかなか良いヘッドがあるんですよ。
それらをグロテスク仕様で生産してもらえれば、購入者の選択の幅が広がりそうです。
ちなみに古いドールのリストを記事にしております。ご参考まで。
「makepureの過去のドールたち」
http://aika773.livedoor.blog/archives/5835455.html
オリエント工業さんも古いヘッドを再生産するようですし、こうした流は「アリ」だと私は思います。
コメント
コメント一覧 (2)
メイクピュアさん、先日のジジさんの記事によると個人事業主様のようですね。もうそれだけで「すげえ!」と思いました。メーカーさんって法人ばかりじゃないのだなーと。
そして製作日記開くと嫌がらせを受けているとのこと…。ラブドール論争の具体的な被害を目にしたせいか、いいしれぬもやもやが胸にわきおこりました。
再生産の流れの話。ラブドールに限らず、私も好きな流れです。最近だとテレビの再放送とかも。大胆に数十年前の作品をやってもおもしろいと思いますし。ゲームだと「ファミコンミニ」みたいな。あとは例えばAIBOです。生産終了になった旧型のパーツを根強いファンたちがやり取りして修理に使っているとか。「常に新しいものを」は必要なことでもあるのかもしれませんが、愛するがゆえに置いていかれるもの、取り残されるものが生まれ、そこに目を向けてくれるのは嬉しいなと思います。一定のニーズがあれば多彩なジャンルで商売としても活性化するかもしれませんし。
aika773
が
しました