
花束を持った「あいか」ちゃんと「ママ」さんの二人。
ノイタム様から、New「あいか」ちゃんをお迎えした時に、花束をもらいました。
それで私からは、ノイタム様の手作りドールである凛音V2さんの完成時に花束を贈らせていただきました。
その時の記事は、こちら。
「帰ってきたあの娘に花束を」
http://aika773.livedoor.blog/archives/6747719.html
それから、湯っさん様と桃乃ちゃんから、グロロちゃんの誕生日にお花をもらったりもしまして。
以来、すごく親しい人と、大変お世話になっている方たちの「お迎え」と「誕生日」にお花を贈らせていただいてます。
本当は知り合い全員に送りたい所ですが、もらった方が負担に感じても困るので自重しております。
お迎えは、そのドールにとって一生に一度のことなので、大きな花束を。
誕生日は毎年あるので、小さい花束にさせて貰っています。
以下に最近のお花を送った写真をアップします。それから、湯っさん様と桃乃ちゃんから、グロロちゃんの誕生日にお花をもらったりもしまして。
以来、すごく親しい人と、大変お世話になっている方たちの「お迎え」と「誕生日」にお花を贈らせていただいてます。
本当は知り合い全員に送りたい所ですが、もらった方が負担に感じても困るので自重しております。
お迎えは、そのドールにとって一生に一度のことなので、大きな花束を。
誕生日は毎年あるので、小さい花束にさせて貰っています。
(「送る」と書いてますが基本的には写真を送るだけです。実物は住所を知らないと贈れませんから。手元に残ったお花の一部は、ドライフラワーにして残してあります)

「桃乃ちゃん、お誕生日おめでとう。
これからも、ゆりことのお姉さんたちと仲良く楽しく暮らしてね」
湯っさん様の家の桃乃ちゃんの誕生日に送ったお花。これからも、ゆりことのお姉さんたちと仲良く楽しく暮らしてね」
グロロは、腕は曲がりますがキープすることが出来ないので、実は花束を持っていません。
写らない下から私が持ってます。
口元はPhotoshopで少しだけ笑顔に加工しました。
この日は、不機嫌に写る日で、何度やっても笑顔になってくれなくて。科学の力を借りました。

「由莉奈さん、お誕生日おめでとうございます。
家族を支える妻として、お姉さんとして、これからもみんなと仲良く、楽しく、暮らせることをお祈りしております」
湯っさん様の家の由莉奈さんのお誕生日のお花。
この時は、花屋一押しの花束を買いました。
購入時はお花1つ1つがビニールに包まれていて小さかったのですが、取り除いたら大きく開いて驚きました。これは良かった。

ところが、届いた日がお迎えとは違うことになって、なかなか花束を送ることが出来ませんでした(笑)。
黄色い花が印象的な花束ですが、黄色いエプロンの「先生」のイメージに合わせた訳ではなくて偶然です。花屋マジック。

「恵真さん、未沙さん、お誕生日おめでとうございます。お花をどうぞ。これからもお幸せに! 」
赤い彗星のダンディ様の家の恵真さん、未沙さんの誕生日に送った花束。湯っさん様の家の由莉奈さんのお誕生日のお花。
この時は、花屋一押しの花束を買いました。
購入時はお花1つ1つがビニールに包まれていて小さかったのですが、取り除いたら大きく開いて驚きました。これは良かった。

「ノイタムさん、先生のお迎えおめでとうございます。末永くお幸せに」
ノイタム様が新たに二体同時にお迎えすると聞いて、準備していた花束の1つ。ところが、届いた日がお迎えとは違うことになって、なかなか花束を送ることが出来ませんでした(笑)。
黄色い花が印象的な花束ですが、黄色いエプロンの「先生」のイメージに合わせた訳ではなくて偶然です。花屋マジック。

「恵真さん、未沙さん、お誕生日おめでとうございます。お花をどうぞ。これからもお幸せに! 」
赤い彗星のダンディ様のブログには、本当にお世話になっていて(一方的なのですが)、これまで私がやった修理など、ダンディ様がいなかったら出来てません。
それで、お礼の意味も込めて、花束を贈らせて貰いました。
ちなみに、小さい娘に持たせるとお花が大きく見える効果が(笑)。

「ノイタムさん、凍流(とーる)くんのお迎え、おめでとうございます。
一気に大家族になりましたね」
ノイタム様の家の同時お迎えの二人目。
こちらもしばらくの間コールドスリープされており、なかなか花束贈呈のチャンスがありませんでした。
でも、先日、無事に贈ることが出来ました。
それにしても、まさかのショタ・ドールとは。
そして眠りから覚めてお披露目される切っ掛けが、とも家のショタ記事だったとは。
すごく幸せです。
以上が最近送った花束たちです。

最後にノイタム様のお迎えが、二人同時公開だった時のために撮影していた写真を。※トップの写真も同じです。こちらは足先まで写ってるバージョン。
すべてのドーラーの皆様、ドールちゃんたち。
全員が、幸せでありますように。
一気に大家族になりましたね」
ノイタム様の家の同時お迎えの二人目。
こちらもしばらくの間コールドスリープされており、なかなか花束贈呈のチャンスがありませんでした。
でも、先日、無事に贈ることが出来ました。
それにしても、まさかのショタ・ドールとは。
そして眠りから覚めてお披露目される切っ掛けが、とも家のショタ記事だったとは。
すごく幸せです。
以上が最近送った花束たちです。

最後にノイタム様のお迎えが、二人同時公開だった時のために撮影していた写真を。※トップの写真も同じです。こちらは足先まで写ってるバージョン。
すべてのドーラーの皆様、ドールちゃんたち。
全員が、幸せでありますように。
コメント
コメント一覧 (4)
Twitterで見出しを見て「ん?今度は誰にだろ?」とワクワク思ってたら冒頭からあたしかーい!とズッコケて笑いました。
実は最近、とある方に花束をお送りしました。何かお礼を伝えたいと思ってた時に、ともさんとママさんから花束を頂いて。「そうか!これだ!」と。で、うっかりやらかした結果、現物をお送りすることに。(「画像を送ります」て書き忘れてたああああ!!!」)現物は重くないか邪魔じゃないかと思っていたので、ものすごく喜んでくれてこちらまで嬉しくなりました。結果オーライ。
私はきっと人間が苦手です。なのにドールさん達を通してともさん達と交流して、記事やコメント読んでニヤニヤしている毎日です。ドールさんの向こう側にいる人達に興味を持てています。だから、いつも、ありがとうございます。
そして節目節目に花束をくださるともさん。
やっぱり申し訳なく思う部分もあります、でもそれはお返しすればいいこだと捉えています。キャッチボールのように。だから、とても、ありがとうございます。
aika773
が
しました
なかなか実生活で花束って、結婚とか定年で退職される方がほとんどだったので
誕生日に花ってずっと忘れていました。
ともさんの花束記事をみて、そうだ誕生日って昔は花束あげてたよなって思い出さしていただきました。
うちの娘たち達にも好評で、次は誰?と言われているように感じます。
aika773
が
しました