048477171
「人形のあでやか」さんからお迎えした「あいか」ちゃん。

「人形のあでやか」さんの偽サイトが登場したようです。
正しいアドレスはこちら。
https://adeyaka.myshopify.com

偽物は、こちら。
https://loveedoll.com
※リンクは、はりません。
レイアウトから丸ごとコピーなので、訪問したことのある人も、間違える可能性があります。
ここで支払いしてもドールは送られてこないでしょうし、届いたとしても偽物でしょう。
下手したらクレジットカードの番号を盗まれるかもしれません。

それにしても、なぜ「人形のあでやか」さんを狙ったのかな。
コピーするなら、もっと古くからある有名な所もあるだろうに。
まあ、それだけ話題になることが多いからかもしれませんが。
あとは販売店の系列みたいなものに入ってない、独立したお店だから、狙われたのかな?

同じようなことが、別にも最近ありました。
ジジさんがコメント欄で教えてくれたのですが、ドーラーさんのブログ記事をコピーしたブログが登場してます。
こちらです。
https://lovedolls.net/
※これもリンクは作りません。ウイルスとかあるかもしれないし。今なくても後からとか。
ぱっと見た感じは、記事を沢山アップすることで、人を集めて、サイト内の広告を践ませようとしてるのかな?
それともまずは人集め。その後、何か仕掛けてくるのか?
CATDOLLへのリンクとかもあって、CATDOLLもいい迷惑だろうな……。

過去の記事で、海外のアマゾンを調べた時にも、ドーラーさんの個人撮影した写真が使われてたりしてました。
まあこれは、国内でもあることですが。
写真の盗用は、もうネットに流した段階で、「盗まれると覚悟する」しかないですね。

 ちなみにCATDOLLは、公式にドーラーさんの写真を商品写真に使用しています。
(ちゃんと記述アリです)
採用されるとヘッドが1つもらえるらしいのですが、もらった人と、もらえてない人がいるようで、このあたりは「使われてから自己申告するともらえる」のかも。
※使われてしまっている人は、問いあわせした方が 良いですよ。

 とにかく、最初に紹介した「偽の人形のあでやか」が、一番犯罪に巻き込まれる可能性が高いのでご注意ください。

追記
ジジさんのブログに関連する有益な記事がアップされました。
ぜひ、お読みください。
「 ラブドール関連の怪しげなサイトの見分け方や通報の手段」
 https://laladoll11.blog.fc2.com/blog-entry-893.html