
ちょっと前に販売店の「Charm & Ko」さんで、PIPER DOLLシリコンサンプルのプレゼントをやっていました。
※応募時の返答メールを確認すると6月末のことのようです。
※上記の写真以外はすべてリンク先より表示しています。リンク先で削除されると表示が消えます。
「私はメーカーや販売店からのプレゼントをもらわないぜ」と言ってるくせに応募してしまいました。
素材のサンプルって、なかなか手に入らないので、すごく興味があったからです。
送られてきたのが、上記の写真です。
3つのシリコンの塊で、それぞれちゃんとサンプルのために成形したものです。
てっきり、製作時の破片が送られてくると思っていたので、ビックリ。
わざわざサンプル用に作ってるのですね。
また、3色を送ってくれるのもありがたい。
触感はさわらないとわからないことですが、色も意外と現物じゃないと分からないんですよね。
写真で確認したのに、現物だとまったく色が違ったと言うことも、良く聞きます。
触ってみた感じは、かなり柔らかいです。
ただ、残念なことにドールの形になった場合は、厚みも違いますから、おなじような触感になるかは良く分かりませんでした。
これを切っ掛けに、PIPERさんを調べて見ましたが、面白いメーカーさんです。
まず、私はずっとpaper(紙)だと思ってました(告白)。
いや、そんなハズ無いですよね。
実際はパイパーです。
意味を調べると「笛を吹く人」、「配管工」と出るのですが、あってる?
hyper(ハイパー)の方がパワフルですが、なぜにパイパー?
公式はこちら。
https://piperdoll.jp/
特徴のあるドールを製作してます。
まず「首が体と一体化」。シームレスです。
※リアルだけど着替えがしにくいとの評判もあり。
また、首が外れないため初期タイプは吊る下げて保管が出来ませんでしたが、現在は頭頂部に金具が追加されているそうです。
次に「柔らかい」。
すごく柔らかいと評判です。TPEもシリコンも。
その分、ブリードが多いという話も聞きます。このあたりは仕方ないですね。
あと手と足の先は破損しないように硬く作ったり、お尻は柔らかくしたりと部位による変化を付けているそうです。
全体の雰囲気は、お人形さんに近い美しさでリアルとは違う感じ。
100㎝の小型ドールも存在してますが、小型化された大人で、ロリではありません。
基本的にロリな感じのドールはありません。
あと、カツラは専用に作ってるそうで、ズレたりしにくいとか。お金かけてるな〜。
以下に個人的に気になったドールをご紹介します。
「ジェシカ – Jessica : PIPER DOLL フルシリコン シームレスヘッド ラブドール」
↓写真をクリックするとCharm & Koに飛びます
「フィービー : PIPER DOLL TPE シームレスヘッド ラブドール」
↓写真をクリックするとCharm & Koに飛びます最高の小麦肌。
身長は130㎝ですが、大人のボディです。つまりロリ規制には引っかからない(日本はまだ大丈夫ですが)。
私は以前からお勧めしてますが、大人のミニドールは、体重が軽いので扱い安くてメリット大きいですよ。
130㎝あれば、十分なサイズに感じられると思いますし。
身長は130㎝ですが、大人のボディです。つまりロリ規制には引っかからない(日本はまだ大丈夫ですが)。
私は以前からお勧めしてますが、大人のミニドールは、体重が軽いので扱い安くてメリット大きいですよ。
130㎝あれば、十分なサイズに感じられると思いますし。
「エイリアン – Eirian : PIPER DOLL フルシリコン シームレスヘッド ラブドール」
↓写真をクリックするとCharm & Koに飛びます
おそらく現時点で最新のドールさん。
名前はエイリアン。ですが、宇宙生物のALIENではなくEirianです。ややこしい。
あと素材のサンプルも売っているのをみつけました。
https://charmko.store/product/piperdoll-silicone-samples/
送ってもらった物に加えて、唇の形を作った板、乳首の形を作った板などがセットになってます。
前にも「良いな〜」と思ったのが記憶に甦ってきた。
全メーカーが、こうしたサンプルを作れば良いのに。
なかなか独自の路線を進んでいるメーカーのようです。
気になる方は、ぜひ。
名前はエイリアン。ですが、宇宙生物のALIENではなくEirianです。ややこしい。
あと素材のサンプルも売っているのをみつけました。
https://charmko.store/product/piperdoll-silicone-samples/
送ってもらった物に加えて、唇の形を作った板、乳首の形を作った板などがセットになってます。
前にも「良いな〜」と思ったのが記憶に甦ってきた。
全メーカーが、こうしたサンプルを作れば良いのに。
なかなか独自の路線を進んでいるメーカーのようです。
気になる方は、ぜひ。
コメント